TechRAMEN 2024 Conference はどんな発表を求めているのか? #techramen24conf
TechRAMEN 2024 Conference 実行委員長の西原@tomio2480です.7/26(金)-27(土) のイベント開催に向けて,プロポーザルを募集中です.現在投稿されているプロポーザルの一覧はこちらからご覧いただけます.
「プロポーザル」という単語を聞きなれない方もいらっしゃるかと思いますが,これは「発表しますよ宣言」みたいなものです.このイベントで発表したいですと立候補して,選考のまな板に乗っかるために,発表タイトルと内容の説明を書いて応募する,くらいの認識でよいと思います.
fortee を使ったプロポーザルの投稿の仕方は tadsan が note 記事にまとめてくれていますので,そちらも合わせてご覧ください.
ここでは TechRAMEN 2024 Conference を彩るトークやワークショップにどのようなことを期待しているか,どういった方々にこのステージを活用してほしいかをまとめます.
各々の実践や挑戦が話されることが大切
技術カンファレンスの発表というと,発表者側が気にしてしまうことがたくさんあろうかと思います.技術やその実践に関する発表であってほしいですが,それ以外にほとんど制限は設けていません.
例えば,今回の TechRAMEN 2024 Conference に関しては,以下のことは気にしなくていいです.
(無視 1) レベルの高さが一定水準を満たしているか
今回,富良野勢の参加もイメージしているので,ふつうに小・中学生の参加が想定されますし,大人たちも IT エンジニアじゃなくて趣味的にやっている人も含まれます.また,旭川勢は現役の IT エンジニアが多く,旭川・富良野ですら参加者層がハチャメチャです.
(無視 2) 参加者層に合った技術分野であるかどうか
先に申し上げたとおり,旭川・富良野勢の時点で分野は一つに定められません.富良野勢は Arduino を使った電子工作入門勢をはじめ初学者勢が多いですし,旭川勢は現役で働く IT エンジニアが多くを占めていますが,背景は様々です.
受託をやっている方もいれば,事業会社に籍をおいて自社の開発をしている人もいます.地元の会社にいる方もいれば,リモート勢もいます.当然,分野も Web,セキュリティ(PSIRT,CSIRT など),ガバメントクラウド,技術広報などなどとこれまたハチャメチャです.
例に旭川のゆるい勉強会の connpass をひとつ挙げておきます.この発表一覧から見出せる共通点は,技術やそれに関する実践に関係していることくらいなもんじゃないですか?
もっと魔境を見たい方は X のハッシュタグ #ゆるあさ や FuraIT のハッシュタグ #FuraIT をご覧ください.
(無視 3) 新作かどうか
どこかで行われた発表の再演でも構いません.また,ワークショップに関してもどこかで行われたものを持ってくるだけでも大丈夫です.様々な事情で上川地区からは出ていけない方もいらっしゃいますので,ここでやることに意味があります.昔やったネタだけど,都会じゃないところでやるとウケるかな?みたいな挑戦も歓迎です.
発表を起点に交流が起きてほしい
旭川・富良野地区からの発表者がいて,道外や札幌等の道民との交流が起きる.道外や札幌等の道民の発表者がいて,旭川・富良野地区からの参加者との交流が起きる.どちらも TechRAMEN 2024 Conference がねらっていることです.地域を超えて技術や関係する実践で交流できることが大事です.
もしかすると,道外でも道内でも地方都市からやって来られる方だと,同じ課題意識を持って話ができるのかもしれませんし,都会ならではの課題を知ってもらって,都会は都会で大変であることを共感してもらえるかもしれません.初めて知ったことばかりのカンファレンスも意義深いのです.
そう考えると,自分が何者であるかを話す機会が欲しくなりませんか?
いきなり「私は〇〇で〜」と見ず知らずの人に話しかけるハードルは高いんじゃないかと思うわけです.そうすると,自分自身が発表者になって,参加者のみなさんに顔を見てもらい,自分の話を聞いてもらう機会を手に入れられる方が,交流もスムーズに進みそうですよね.
もちろん,発表者に自分から話しかけにいくスタイルでもいいんですが,自分の興味にビタンと合った話を振ってもらえるのは,登壇した者のみが獲得できるとんでもない利点なわけです.これを登壇せずして達成するのは難しいです.よっぽど名札や T シャツを工夫しても,なかなかそうはいきません.たくさん交流したい方にこそ,ぜひとも登壇してほしいのです.
大丈夫,どんな話であっても合う聞き手がいます
TechRAMEN 2024 Conference では,技術的にも文化的にも新しい発見をしてほしいと思っています.発表者のみなさんにはそれをお手伝いいただきたいのです.発表者側もごった煮の参加者の前で発表することで,思ってもいない反応があるかもしれません.こういう雰囲気を楽しんでもらいたいなと願っています.
楽しく話せるテーマをお持ちください.合致する人と話す楽しさも,初めて聞くことばかりで興味を持ってくれる人も,どちらの層もたくさん来てくれるカンファレンスにします.
⇩⇩⇩期間内なら何度も編集できます!ひとまず応募するのもアリ!⇩⇩⇩
(余談) プロポーザルを書く会が開かれるようです
6/6(木) と 6/8(土) にプロポーザルを書く会が開かれるようです.6/6(木) はオンラインもカバーして旭川以外の方向けに,6/8(土) は旭川で 12 時間分の会議室を押さえて,来られる時間に来てプロポーザルを投稿する会になるようです.connpass が公開されていますので,ぜひ参加ご検討ください.