
「縁を切った方がいい人」とはどんな人なのか、霊能者の僕がアドバイスいたします!
はい皆様こんにちは!
さてさて、
長年生きていると、
中には、この人とは合わないなー…とか、
この人、なんかやだな~…、
と感じる人もいると思います。
「袖触れ合うも他場の縁」という言葉もあるように、
人との出会いには、必ずご縁と、出会った理由、そして運命、
というものがあります。
人生における人との出会いにはすべて意味があり、
無駄な出会いというのは基本的にありません。
ですが、そんな中にも、あまりに人間性に問題があり、
付き合うのがしんどい…と感じる人も、いることでしょう。
そこで今回のテーマは、
「思い切って縁を切ってもいい人」
についてお伝えしていこうと思います。
まず真っ先に縁を切っていい人は、
人の悪口・陰口を話すのが好きな人です。
このような人というのは、
本当に不満を抱えているのは、
他ならぬ自分自身の現状に対してです。
ですが、それを認めたくないから、
人の悪口や陰口を言って、
自分が抱えている現状の問題点から逃げようとしているのです。
自分に正直に、自分に真正面から向かっている人というのは、
自分自身の長所と、
何より自分自身の短所もよくわかっています。
ですから、他人の短所や欠点をあげつらうというのは、
それこそ、天に向かってツバを吐くようなものですから、
そのようなことは絶対に言いません。
また言葉には、言霊というエネルギーがあり、
人の悪口・陰口というのは、
当然マイナスのエネルギーを持っていますから、
言った本人だけでなく、聞かされる方も、
その人のマイナスのエネルギーを喰らってしまいます。
ですから、人の悪口・陰口を言う人とは、すっぱり縁を切りましょう。
同じ職場で働いていたりとか、縁を切るのが難しい場合は、
なるべく近寄らない、
向こうから近寄ってきて、悪口・陰口を話し始めたら、
すぐに話題を変えるように努力して、
なるべくその人に悪口・陰口を言わせないようにしましょう。
次に縁を切ってもいい人は、
自己肯定感が極端に低い人です。
これはなかなか判別が難しいのですが、
何かを話した時に、すぐ否定的な返事が返ってくる人、
というのは要注意です。
自己肯定感が高い人は、常に自分を高めようと努力しますし、
多少の失敗や、落ち込むようなことがあっても、
すぐに発想を切り替えて、
また立ち上がって前向きな方へと歩き出そうとします。
ですが、極端に自己肯定感が低い人というのは、
ちょっと辛いことや悲しいこと、あるいは失敗をしてしまった時、
いつまでも、その時に抱いたネガティブな感情から抜け出すことができず、
では、再び前を向いて歩くためには、
自分はどうすればいいのか、
という前向きな方向に発想がいつまで経っても切り替わらず、
グチグチと落ち込んでばかりいるのです。
また自己肯定感がものすごく低い人は、
ただでさえ低い自分の肯定感を徹底的に守ろうとするため、
その人の良くないところや直した方がよいと思うところを、
こっちは親切心で教えてあげているにも関わらず、
すさまじい勢いで激怒して猛反論して否定してきます。
自己肯定感が低い人にとって、
自分を少しでも否定されるようなことを言われるというのは、
それこそ刃物で攻撃されるのと同じくらい恐ろしいことなのです。
このような人に、いくらその人にもっと良くなって欲しいと思って苦言を呈したり説教をしても、
絶対に受け入れようとしないため、
何を言っても無駄、ということになります。
また自己肯定感が低い人は、とにかく自分に自信がないので、
自分のことをあまり話したがりません。
付き合いが浅いうちは、自分のことをあまり言わない謙虚な人なのかな~…、
と思ってしまうのですが、
自己肯定感が低いゆえに、それをごまかそうとして、虚勢を張ろうとするので、
慣れてくるとかえって傲慢に振る舞ったり、
やたらと自慢話が多かったり、
異常にプライドが高かったりします。
また人の目をやたらと気にするので、
自分が人からどう評価されているかを異常に気にします。
さらに、自己肯定感の低さを外見的な印象でごまかそうとするので、
女性の場合だと、やたらと化粧が濃かったり、若作りをしたり、
分不相応なブランド品で身を包んだりします。
男性の場合は、部下に威張り散らしたり、
自分の成果を上げて自分は偉いのだと見せるために、
部下に仕事を無茶ぶりしてきたりします。
男性の場合は特に、立場が上の人には頭と腰が低く、
下の人間には居丈高に威張り散らしたり怒りまくったりします。
自己肯定感が高い人は、話の節々に、
自分への揺るがない自信と、
それに裏打ちされた、他人への謙虚さがにじみ出ます。
自己肯定感が低い人は、話の節々に否定的な言葉が多く、
人との距離の取り方も妙に変で、
ちょっと普通の人とは違う感じがして、
なんだかえらく距離を置かれてるような違和感を感じたり、
見えない壁のようなものを感じたり
逆に、慣れて来ると、とたんに横柄な態度を取ってきたります。
特に職場で、あの人はちょっとプライドが高い、
というような評判を耳にするような人物は絶対に要注意です。
できるだけ近寄らないようにしましょう。
自己肯定感が低い人というのは、
自分に自信がないので、
自分より強い立場の人には徹底的に従い、
自分より弱い立場の人は、
自分の虚栄心を満たすために徹底的に利用してこようとするのです。
この人は、自己肯定感が低いのでは?
と、少しでも疑ったら、うまく距離を取るようにしましょう。
もし距離を取るのが難しい場合は、
とにかく褒めて、おだてるようにしましょう、ウソでもいいので。
自己肯定感が低い人は、
とにかく自分を認めてほしくて、褒めて欲しいのです。
ですから自分を褒めてくれる人は、自分の味方だと思ってくれるのです。
ただ、いくら褒めたところで、毎回それをやるのも、こっちも疲れますし、
いざという時に、極端な自己肯定感の低さから来るネガティブな態度を思い切りかましてきますから、
はっきり言って、一緒に長い間いると、こちらの神経も消耗させられます。
ですから、極端に自己肯定感が低い人とは、
できるだけ関わらず、縁を切った方が、自分の身を守るために重要なのです。
次に、これは当たり前のことですが、
平気でウソをついたりする人です。
簡単ですぐに見抜けるウソをつくならまだかわいいものですが、
世の中には、
虚言症、
といって、ウソを平気でつけて、
また自分がついた嘘を本当のことだと思い込むくらいの、
ものすごく上手なウソをつく人間も一定数いるのです。
この虚言症の人は、本当に細部にまで凝ったウソをつくので、
周りの人も、つい本当のことを言っているのだ、と信じてしまうのです。
実際に、某マスコミ大手の僕の会社でも、
虚言症がバレてクビになり、
そして移ったよその会社でこれをやり、
そいつのウソが原因で訴訟沙汰になって、
その会社も損害賠償を払う判決が出て、えらい損害を被り、
最後には死人も出ました。
ひと昔前に「ホリエモン偽メール事件」を起こした元インチキジャーナリストが、
そいつです。
こいつに騙された民主党の東大出の国会議員は当然落選し、妻とも離婚し、
数年後に自死してしまいました。
頭がよくて勉強ができる人って、
挫折した経験も少ないので、
こういうタイプの人間にあっさりとだまされてしまったりするのですよ、
人を見る目がないというかね。
そして特にスピリチュアルに傾倒する人は(僕も含めて)純粋で、
人を信じやすい人が多いので、
あまり簡単に人を信じないように、よく注意しましょう。
しかも、この平気でウソをつけるタイプの人間は、
宗教の教祖や、占い師、
そして、僕と同業のスピリチュアル・マスターみたいな人種にも、
ものすごく多いのです。
こーゆー人種は、
スピリチュアル的なものを信じる人が純粋で正直で、騙されやすいのをいいことに、
甘い言葉で近寄って来て、
近寄ったら最後、ありとあらゆるウソをつかれて、
金を巻き上げられますので、
本当に注意しましょうね!
さて、次に縁を切った方がいい人は、
あなたから時間や自由を奪う人です。
これにはいろんなタイプの人がいますが、
僕の妻のママ友に、
頼まれごとを断れない、ものすごく人のいい人がいて、
別のママ友が、頼みごとを断れないのをいいことに、
平気でいろいろな、その人の時間や自由を奪う頼み事を平然としてくるのです。
家の片づけやら自分の子供の世話やら…。
その人だって障害のある子どもを抱えているにも関わらず…です。
図々しいを通り越して、人の気力を吸って奪うバンパイア人間ですよ。
こういうずうずうしい人は、頼み事を断れない人をよく見抜きます。
そして利用できそうな人間を選別して、
徹底的に利用してこようとします。
頼み事を平気でしてくるとまではいかなくても、
しょっちゅう電話やメールやLINEを送って来て、
延々と自分の愚痴やらしょうもない話に付き合わせる人、
というのも、あなたの時間と自由を奪う人です。
特にLINEは既読のサインがつきますから、
うっかり一度読んでしまうと、
既読スルーもしにくいですしね。
こういう人とも、早く縁を切った方がいいでしょう。
そういう意味では、家事も一切せずに、
自分は働いて金を稼いでいるから偉いんだ、
なんて家で威張り散らすダンナも、
あなたから時間と自由を奪っている存在と言えるでしょう。
ちなみに僕は、ほとんどの家事は完璧にできますし、
会社から帰ってきても、夕飯を作るのは僕の担当です。
はっきり言って、妻より僕が作る料理の方がうまいのでね。
また、うちの子供は偏食が激しく、食べられないものが多いので、
毎日の献立にも頭を悩ませますし、
会社から帰ってきてから買い物をして料理を作るので、
あまり凝った料理は作れませんが、
それでも、特に中華料理は下手な中華料理屋より、
僕が作った方がうまいです。
今日本では、ダンナが定年退職すると同時に、
妻から離婚届を突き付けられる熟年離婚がますます増えているそうですが、
男もちゃんと生活能力を身に着けないと、
奥さんからいずれ離婚届を突き付けられますよ。
それでも家事ができないなら、
せめて日頃から家事を頑張ってくれている奥さんに、
感謝の気持ちを日々伝えるようにしましょうね。
さてさて、
人付き合いにおいてとにかく肝心なのは、
こいつは信用できる人物かどうかをしっかりと見極めて、
よく観察することと、
安易に人を信用しないことです。
とにかく最終的には、
一緒にいて、直観的に快か不快か、
で判断するしかないでしょう。
一緒にいて不快だと感じる人のそばにいると、
こっちまで魂を削られてしまいます。
ですから、そのような人とは、なるべく早く縁を切りましょうね!
手前味噌で恐縮ですが、
僕がお作りしている
神像
と
龍神パワー水龍晶ブレスレット

を家にお祀りして身に着けると、
悪縁から龍神様が守ってくれますので、
悪い縁を遠ざけるのにも本当にとても有効です!!
実際、僕の妻が、変な人をものすどい勢いで引き寄せる負のエネルギーを持った人なので、
電車の中や道を歩いていて、突然変な人に絡まれたり、
あおり運転もしょっちゅうされていたのが、
龍神パワー水晶ブレスレットを2本ダブルで着けるようになってから、
このような“変な人”が近寄ってくることがまったくなくなりましたので、
効果は保証いたしますよ!
悪縁を切りたいと切望している方は、
ぜひ家に龍神像をお祀りいただき、
龍神パワー水晶ブレスレットを身に着けることをお勧めいたします!
ご購入はこちらのサイトからどうぞ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
さてさて、
こんな感じで面白くてタメになる、
スピリチュアルなコラムが毎日無料で配信されるのが、
僕のメルマガです!
読めば生きる元気がわいてきます!
毎日、長文の濃ゆ~いコラムが読めますからね!
スピリチュアルなネタだけでなく、
健康お役立ち情報も満載ですよ!
まだご登録いただいていない方は、
ぜひこちらからご登録いただき、
お読みくださいませ!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
それではアディオス!