見出し画像

あなたは死んだ後無事成仏できそうですか? もしかしたら幽霊になるかもしれません! 幽霊にならない生き方とは⁉

はい皆さんこんにちは!

さてさて、

僕が好きなYouTubeチャンネルに『七四六家』というチャンネルがあり、
その番組には、幽霊が普通に見えて会話もできる、
くまこさん、という女性と、
くまこさんと仲のいい、ヒロシという、
恐らく年齢的には中年の幽霊の男性も登場します。

で、MCで怪談師のナナシロさんと、くまこさんが、
ヒロシに、幽霊という存在として、日頃どんなことを感じて考えているか?
ということをインタビューする企画があるのですが、
その中で、先日、大変興味深いテーマについてトークをしていました・

それは
「幽霊でも死にたくなることがあるのか?(いや幽霊だから、もう死んでますけど)」
ということをヒロシに聞く、というものでした。

その時にヒロシが答えた内容がとても面白くて、

まだ、くまこさんと知り合う前の幽霊になりたての頃、
自分には生きていた頃と同じように感情も残っているのに、
幽霊なので、普通の人にはヒロシの姿も見えず声も聞こえないので、
通り過ぎていくすべての人に無視されてスルーされてしまい、
とても孤独で、そのあまりの孤独感にさいなまれ、
自分という存在が、スッとこのまま消えてなくなってしまえばいいのに、
と感じていた時期があった、と答えたのです。

この、ここから自分の存在が消えてなくなればいいという発想って、
なんか自死する直前の人が抱く感情と共通するところがあるのではないでしょうか。

ですがヒロシの場合は、ひょんな縁で、幽霊と会話もできるくまこさんと知り合い、
今はYouTubeにも出演し、いろんな人とも交流が生まれたおかげで、
今ではそのような強烈な孤独感を抱くことは、ほとんどなくなったそうです。

この番組を観ていて僕が思った正直な感想は、
やっぱりできることなら幽霊になってならずに、
死んだらちゃんと成仏した方がいいよな~…ということでした。

なぜなら、幽霊になってしまうと、
ようやくつらいことだらけの「この世」から卒業して、
魂だけの存在になれたというのに、
抱えている日々の苦悩や心労は、
生きていた時とほとんどかわらないじゃん、
と思ったからです。

人は死んだ後、無事成仏できると、
余計な心配事などまったくない「あの世」に行けて、
この世で抱いていた様々な心配事からもすべて自由に開放されて、
常にとても穏やかで幸せな気持ちでいられます。

僕も何回か体外離脱して「あの世」を訪れたことがありますが、
とても穏やかで心地よく、ああ~…戻りたくないな~…
とすら思える平穏な世界でした。

ひるがえって「この世」は、
なんでうっかり転生なんてしてきてしまったのだろう…
と思うくらい、
毎日つらいことや苦しいこと、悲しいことだらけです。

そして中には、その苦しみやつらさに耐えられず、
自ら命を絶つ人もたくさんいるのです。

自然死であったとしても、ガンやいろんな病気になれば、
死ぬ直前までひどい痛みなどに苦しめられます。

「生・老・病・死」とは、仏教が定義する四苦ですが、
つまり、オギャーとこの世に生まれた時から、
僕らはこの四苦から、死んで成仏するまで逃れることができないのです。

ならばせめて、ようやく「この世」での人生をまっとうして亡くなった後は、
ちゃんと成仏して、とても穏やかな「あの世」へ旅立っていきたい、
と誰もが思いますよね。

ですが幽霊になってしまうと、死んだ後も、この世とあの世の中間にある、
いわゆる「幽界」と呼ばれる場所をフラフラとさまよいながら、
この世に生きている間にさんざん思い悩んだ、
その苦しい感情を抱き続けたまま、
「宙ぶらりん」の状態で、
この世をさまよい続けることになるようなのですね、
ヒロシの言うことが本当であれば。

ただ、幽霊にもいろいろな個性があって、
ヒロシのように、持っている自我が、ある程度生きている人間に近くて、
生きている人間と同じような感情を持っている幽霊もいれば、
人間らしい理性や感情をほぼほぼ失って、
ただわめいているだけ、とか、
ひたすら無言で、くまこさんが話しかけても一切反応しない幽霊とか、
ひたすらライブハウスでロックバンドと一緒に叫び声を上げているだけ、
なんて幽霊もいるそうなので、
幽霊になることが、必ずしも、ものすご~く不幸な状態であると断言もできなさそうではありますが…。

ただ、死んだ後幽霊になる、というのは、
輪廻転生という「宇宙の法則や摂理」からは、
ちょっと外れたところにいる存在なのではないのかな~…
と、僕個人としては思うわけです。

ですから、やっぱり僕が死んだら、幽霊になんかならず、
ちゃんと成仏して、あの世に行きたい…とも思うわけです。

では亡くなった後、幽霊になるか、
それともちゃんと無事に(?)成仏できるのか、
その違いは何かというと、

つまるところ、生きている間に、この世に未練や執着を残さないこと、
それこそ死ぬ瞬間まで、生きるということを全力でまっとうして、
死ぬ瞬間に、
「オレはもう、この世でやりたいことはやりきったぜ!
もういつ死んでもいいぜ!」
と思えるような生き方をできたかどうかにかかっているのではないのかな~…
と思うわけです。

じゃあ、ひるがえって僕自身はこの世に未練はあるかどうかというと、
子どもが今まだ10歳なので、せめて成人式を迎えるくらいまでは生きたいな~…
という思いはありますが、
それ以外には、やりたいことは一通りやったし、うまい飯もたくさん食ったし、
そもそも出不精なので、海外旅行に行きたいともあまり思わないし、
基本、物欲もほとんどない人間なので、
これ以上欲しい物も特にないし、
自分の子供の将来に関する心配や未練以外は、
ほとんど未練らしい未練なんてなくて、
何なら今すぐ死んだとしても、
まあいっか…これも運命だもね~…くらいにしか思わないと思うのですよ、
まさに死ぬ瞬間も。

結局のところ、死ぬ瞬間に、
「これで死ぬけど、まあいっか」と僕みたいに思えるか、
「まだ死にたくない!この世でやり残したことが、まだたくさんあるんだ!」と思いながら死んでいくか、

この違いが幽霊になるか、
それとも成仏してあの世に行けるかどうかの分かれ道なのではないかな~…、
と思うわけです。

僕の母親は、膠原病という不治の病を30代で発病し、
常に体のどこかが痛くて苦しく、
「つらい、苦しい」が口癖の人生でした。
そして強い薬の副作用で間質性肺炎を患い、
肺の機能と免疫力が著しく低下し、
500メートルも歩くと息苦しくなって座り込んでしまうほどでした。

そんな寒い日の2月に、
肺の免疫力が落ちていたため、恐らく寒さが原因で肺炎から肺結核になり、
50代後半の若さで、あの世に旅立ちました。

そんな母が、僕ら家族に最後に残した言葉は、

「我ながら幸せな人生であった!」
というものでした。

若い頃から病に体を蝕まれ、常に痛みや肉体的苦痛に蝕まれて、
食事制限のせいで食べたいものも食べられず、
健康な人に比べたら、本当に苦しいばかりの生涯だったと思うのです。

それでも最後に残した人生は、
「我ながら幸せな人生であった!」でした。

きっと、母のような心が優しく、常に人に親切であろうとした人は、
肥大しきった自我に由来する深い欲望というものも少なくて、この世に未練もなく、
どんなに生前に苦しい思いをしようとも、
きっと亡くなった後はちゃんと成仏して「あの世」に行けたのだと思います。

では振り返って、生きている僕らが幽霊にならずに、
無事成仏できるようになるためには、
どのような生き方をすればいいかというと、

「欲をかかない、貪欲にならない」

という一言に尽きるのではないかと思います。

ブッダが強く戒めた、心の三毒というものに
「「貪(とん)」「瞋(じん)」「痴(ち)」
というものがありますが、
欲をかく、貪欲になるということは、
まさにブッダの言う心の三毒のうちの「貪」にあたります。

僕が50歳を過ぎて、人生の折り返し地点もとっくに過ぎた今、
若い頃には信じられなかった、
こんなスピリチュアルなコラムを毎日書いて暮らしているように、

人には皆、それぞれ与えられた役割というものがあり、
それはもう「運命」とか「宿命」としか言えないようなものであると思います。

この「運命」「宿命」に、無理に抗って、
あれが欲しい、これも欲しい、と考えながら生きる時に、
そこには必ず無理が生じて、貪欲になっていくのだろうと思うのです。

人には向上心というものも、とても大切です。
自分をより向上させるために、一生懸命勉強しながら常に努力する、
そしてよりよい生活をできるようになることを目指す、
ということはとても大切です。

ですが、現代社会の、金だけがすべてみたいな社会で暮らしていると、
いつの間にか、向上心と貪欲をはき違えてしまう人も、
ますます増えていくのではないのかな~…とも思うのです。

自分に与えられた宇宙からの役割とは一体なんなのか?
ということを常に意識しながらも、
けして貪欲になることなく、
向上心と努力はたゆまず続け、

そして、
人様のお役に立てるような生き方をしていくこと、

これがしっかりとできていれば、
死んでも幽霊になることなく、
無事に成仏して「あの世」へと旅立っていけるのではないのかな~と思うのですね。

僕、死んだことないから、
知らんけど(笑)。

とにかく地に足をしっかりとつけて、
人を羨まず、そして妬まず、
自分が今できる最良のことは何か? ということを常に考えながら、
明るく楽しく充実した人生を送ることができれば、

死んだ後も幽霊にならず、無事成仏できるのではないかな~…と思うのです。


さてさて、
こんな感じで面白くてタメになる、
スピリチュアルなコラムが毎日無料で配信されるのが、
僕のメルマガです!
読めば生きる元気がわいてきます!
毎日、長文の濃ゆ~いコラムが読めますからね!
スピリチュアルなネタだけでなく、
健康お役立ち情報も満載ですよ!
まだご登録いただいていない方は、
ぜひこちらからご登録いただき、
お読みくださいませ!!
↓ ↓ ↓ ↓


また、充実した人生を送るためには、
なんだかんだ言っても、
お金もある程度余裕があるに越したことはありません。
龍神が肉眼
で見れて会話もできる僕が、
龍神から直接聞いた、
金運を上げる方法を解説した記事はこちらです。
金運に恵まれなくても別にいい、という方は読まなくても結構です。
金運にもっと恵まれて、豊かな生活を送りたいと願う方は、
ぜひこちらの記事をお読みくださいね!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

それではアディオス!!


いいなと思ったら応援しよう!