マガジンのカバー画像

SNSバルコニー

Twitter、Instagram、noteを中心にSNSを楽しく続けるためのコミュニティマガジン。月一で会員制バーを使ってスナックとみこを開催しています。SNSを続けるための仲…
このマガジンを購読していただいた方には、noteの購読+SNSについてみんなで語り合うSlackチ…
¥2,000 / 月
運営しているクリエイター

#マーケティング

みる兄さんに聞くキャリアのつくり方とTwitter活用法

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(01:12:18)は購入後に視聴できます。

2月の定例会はみる兄さんに来てもらいました! https://twitter.com/milnii_san ------------…

100
とみこ
5年前
20

SNSはひとつの街。コミュニティは商店街。

最近、私の中でTwitter(だけじゃなくSNS全般)は、拡張現実のような存在になってきた。 タイ…

500
とみこ
5年前
29

“仲間を作る”が実は近道!? SNSに強くなるコミュニティの作り方

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

とみこ
6年前
27

本当はひみつにしたいけど…全部見せます! 心に残るnoteの作り方

今日はinquire(@inquireinc)、soar(@soar_world )、IDENTITY(@idn_ngy)の3社合同でnote…

500
とみこ
6年前
731

フォロワー数より信頼を。PR案件で学んだこと

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

とみこ
6年前
26

1秒で心を掴む!SNSのプロフィール診断

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

とみこ
6年前
37

“SNSブランディング”のコミュニティマガジンはじめます!

昨日はnote公式オフ会でした! noteを愛するいろんな職種の人たちと出会えて、そしてnoteのミッションやブランドの考え方を加藤さんと深津さんの言葉で直接お伺いすることができてますますnote愛が深まった1日でした。 そして、「公式バッジが欲しい!」とダメもとでお願いしたら… 公式にしてもらった!!!!!! わーーーーーい!note大好き!!!!! 私の活動の拠点はやっぱりnote!ということで… 有料コミュニティマガジン「SNSブランディングの作り方」はじめ

¥10,000