
PK決めたしその試合を自分で振り返ってみようと思う。
2025年最初の試合。4-3で勝利。

妻からの後期シーズンのリクエストは無失点だったので (いや何試合あると思ってるのよね。笑) 前半20分で同点に追いつかれた時には「うわ、もう応えられなかったじゃん」と思った。そのぐらい落ち着いていたということと、早速3失点してしまったことに残念な気分。
勝ち点3をもぎ取ったこと、PKを止めたこと、そして決勝点を決めたこと。見栄えだけであれば非常に良いものであったのではないだろうか。笑
No.1を目指すのではなく、オンリーワンを目指したい人間なので。海外リーグでゴールを決めたことがある日本人選手は他にいるんでしょうか。もし調べ方がわかる人がいたら教えてください。
絶対失点したくないよねと外国人で打ち合わせたセットプレーから2失点。3-1から3-3に追いつかれた。その後PKを取られて、これ決められたら本当に居場所無くなるんじゃないかなって思った。
でも相手はアーミー(軍隊)のチーム。
映像は見てたし、軍隊の選手がチップキックなんてしてくるはずがないと思って歩数に合わせて飛んだ。僕の顔の前にボールが来た瞬間もらったと思った。でも内側すぎてボールが相手選手の前に転がった。
「うわ、やべえ!」
ラッキーなことにバウンドが変わったセカンドボールはバーの上を超えていった。僕の選手としての目標でPKを止めた時にはすかして格好つけるという大きな目標がある。今回もしっかり我慢できずにガッツポーズ。目の前に走ってきて抱きつこうとしてくれた日本人MFのワタは一ミリも僕の視界に入らず、試合後ビデオを確認すると後輩の役目をしっかり果たし遠慮がちに切り替えて走って行った。なべくんごめん。
正直チームの完成度的にも全然ひっくり返される可能性は大いにあったし、自分のミスで失点したと思ってるし、負けるわけにはいかなかった。そうしたら91分に初出場の若手がPKゲット。
誰にも何にも確認してなかったけどボールに向かってまっすぐジョグで向かって行った。誰も止める選手もコーチもいなかった。
多分みんな「はっ?」ってなって何も言えなかったのかな。日本人選手たちも先輩だから何も言えなかったのかもしれない。笑
そこからは完全に自分の世界、かと思ったけど周りを見渡した瞬間に急にめちゃくちゃ緊張した。
「え、これ外したらやばくね?」って。笑

ちゃんとPKスポットにボール置かないとダメだよって何度も言われたけど、そんなのわかってるよ。ボコボコだから駆け引きしたいんだよ。でもちゃんと相手GKと駆け引きしてボールをセットして。
僕がGKの時とは逆で相手GKがライン上に立った瞬間にセットポジションに入る。
若手の選手にセカンドボール準備しておけよって言ったけど、言った瞬間にベクトル自分に向けろよって自分自身にツッコんだ。
笛が鳴った。
でも普段の遊びのPKやバー当てと同じ、自分でしっかり呼吸をして自分のテンポで。相手のGKのPKも味方が使うかなと思ってスカウティングもしてたから、自分が使うことになるとは思ってなかったけど、タイミングずらして蹴るだけ…だけなんだけど、僕がリクエストして埋めてもらったボコボコのゴール前を通り過ぎてゴールネットにボールを入れるだけ…
ゴール。

セカンドボールに詰めてたから前に数歩詰めてからカメラを探す。パフォーマンスもしたけど、決まった瞬間に思ったのは試合の閉め方。そのまま熱いアディショナルタイムをチームで駆け抜け鳴ったホイッスル。
勝ち点3。最高の2025年のスタートになった。
今日だけは、終わりよければ全てよし。来週は上位との対戦で余韻に浸る余裕はない。今日だけは喜ばせて。
投稿しようと思って下書きしたnoteは木曜日になってしまった。明日はアウェイ移動。明後日は2位との対戦。トップ3を狙う我々だけど、実力差もバジェットも圧倒的に違う相手にどれだけできるか。
最高の準備をして首都ヴィエンチャンに向かいましょう。
次の日バイクが壊れて歩いてレストランに向かっている時に初めて通り過ぎた商店のおじちゃんと子供に「Tomi I'm Happy!」って言われた時勝った時と同じぐらい嬉しい気持ちになりました。
妻には無失点達成できなかったし、じゃあもう1点決めるで良いよって言われたけどもうPKは蹴らなくて良いかなと思った。外した時のリスクがデカすぎるわ。多分そんなことを考えてる時点で外すからやめた方が良い。笑
本当は2025年会社の抱負か、契約選手とのことを書こうと思ったけど次の機会にしましょう。目標の10回更新まで残り8回。ゆるりとご期待いただければ幸いです。