バステル花 ベルサイユ
おはようございます。お目覚めの時間ですよ。
皆様昭和ラブホはお好き?
私は大好きです。仕事を早退きして1人でいくくらいには。
朝寝坊して仕事遅刻!その癖反省せずに早退き!
そしてラブホテル直行!!
今回のホテルは福島県「バステル花 ベルサイユ」
モーテル型のホテルに徒歩で女1人突撃。
可愛いピンクのケーキとセボンスターとシャボン玉を持参してるから怖くないもんね。
玄関を潜ると紫の扉がお出迎え。
玄関すぐ横にお風呂と御手洗
バステル花のお風呂は大抵タイル張りの昭和な一般家庭にありそうな感じの作りです。
御手洗には生理用品あるし清潔感あるし問題なし!
薄い紫のカーテンとお城の壁紙🏰
だまし絵の使い方が上手い
横にひびが入っているのは震災の影響かしら?
ソファはビビットなピンク💗
座布団を捲ってはいけない雰囲気が…
テーブルの上にはWiFiのパスワードや料金システムが書かれた紙が置いてあります。
驚くべき値段設定
休憩(90分) 2500円
フリータイム(6時間) 3500円
宿泊 5000円
頼むから!もっと値上げしてくれ!
そしてもっと長く生き残ってくれ!
利用する側としてはありがたいがもっと取られてもなんの不満もない程のお部屋のクオリティ。
そして皆様気になるであろうベッド
馬車ベッドなのです
はぁ〜これぞラブホテルという感じがしますね。
清潔感のある白に金色の大きな車輪。
(あと私だけかもしれないのですがバスのシートの生地とちょっと似てません?)
続いて私のお気に入りポイント
ベッド真上のハート型ミラー🪞
これは女の子テンション上がるでしょう!
馬車ベッド!天井鏡!しかもハート型!
ノックアウトです…
他にも可愛いポイント沢山
細部にまでこだわりを感じます
ベッドのところのパネル
気になる「星座」のスイッチ
ぱちぱちしてみましたが私はどこが光っているのか見つけられませんでした。
壊れてしまっているのかもですね。
お部屋を一通り見終わったので持ってきたケーキをぱくぱく
セボンスター開封会
シャボン玉ふぅー(お部屋ちゃんとお掃除しました)
1人でラブホテルに来てみて思ったのは「寂しい」いや、楽しいんですけどね。
でも一緒に馬車ベッドや鏡にきゃーきゃーしたい訳ですよ。
その気持ちを今noteで発散しています。
いいものは共有したいですよね。
もうカラオケしちゃう!
そんなに長くやるつもりなかったけどカラオケ屋さんみたいに部屋の前を通る人や店員さんが気にならないしどんなに暴れても監視カメラに映らないからハイになってしまいました。
昭和ラブホのカラオケですが私は不自由しませんでしたね。
マイナーな曲や最新のものは少ないかもですが全然楽しめます。
配置的にマッサージチェアに座りながら歌ったりする方もいるのかしら?
選曲は椎名林檎、aiko、チェッカーズ、相対性理論、中森明菜、大森靖子、アニソンなどなど
嬉しかったのがまりあほりっくのHANAJIという曲を恥ずかしくなく歌えたこと。
誰も気にしなくていいもんね〜
「あ♡は〜ん」も余裕です。
休憩で入ったのにカラオケに熱中しすぎて結局1時間延長。
支払いシステムは フロントに電話⇒伝えられた料金を部屋に置いていく という感じ。
お釣りが出てしまう場合はお部屋まで取りに来てくださいます。
私はぴったり準備していたのですが、電話に出たのが恐らく原田守氏(ラブホ界の発明王)だったのでちょうどありませんと嘘をついておつりを持ってきて頂きました。
わーい可愛いおじいちゃまだわ〜
もっとお話したかったな。
通いつめたい。そして距離をつめたい((
バステル花 ベルサイユのご紹介でした。
夢のようなお城でしたね。女の子のお友達を連れてきゃっきゃうふふしたいです。
それではおやすみなさいまし。
富栄でした。