#いいねの数だけ推しを晒す
1.山本タクさん
うん!安定のイチオシです☆
演出家としても、役者としても、
男性としても、(いちおw)ミュージシャンとしても、
ぜーんぶひっくるめて好きです☆
しぬまで推しです💖好きです💖
なんかもう。。
好きすぎて、迷惑かけたくなくて、
ひっそりしてます(←意味不明w)
2.星広行さん
ランタナ様も好きだし、
紫羽様も好きだし、
スサノオも好きだし、
黒田官兵衛も好きだしw
彼と出逢えたことで、今の私がここにいます☆
消えようとしてた推し界隈から、
留まらせてくれた恩人☆
3.增井豪さん
出逢った時は、増井剛☆
再び出逢った時は、増井豪☆
イチオシになった時は、增井豪でした💖
「増井剛」の時、
無意識にブロマイド買ったのも運命?
初foolで、前説ゲストが「増井豪」だったのも運命?
渥美君とコンビだったのもびっくり!
奇遇な出逢いの多い推しさん☆
4.宮尾俊太郎さん
もう、、15年、、ですね☆
出逢った頃は、
ドラマ等、色々出るとか、
まーったく思ってなくw
まったりゆったり、推せてましたね~。
人気出始めたぐらいから、
ひっそり公演行ったりの推してますが、
想いは、出逢った頃と変わってないぞと☆
いつも、差し入れ使ってくれてたの嬉しかったなぁ。
5.岡﨑優さん
役者兼モデルさん☆
モデル界隈でのイチオシさん💖
出逢いは、スペプロ公演で、
後に、モデルとしての彼を見て堕ちた☆
中でも、HASEOさん作品のモデルになってる彼が、
一番好きです💖
部屋に、彼のおっきなパネル(畳一畳分)飾ってます💖
もちろん!役者としての彼も好きですよ☆
悪役やってほしい。。
6.高橋ゆーすけさん
#MANIAX の創造主(主宰)
都市伝説やら宇宙の法則やら何やら詳しい博学者。
私自身、小学生の頃から好きジャンルで、
周りから変人(変態)扱いされてたんですけどねw
そんなジャンルを、
がっつり舞台(作品)化してる方だからね。
そりゃ好きになるよ💖
7.豊田幸樹さん
彼の初舞台から、
ずーーっと応援してます☆
星さんとの出逢いが無ければ、
ただ一人のイチオシさんだったはずっ!
いや、、昔も今も、イチオシだな💖うん💖
今いる役者界隈の推しの中で、
一番長く応援してる推しさんやね💖
(タクさんより長いんです💖)
でも、しばらく逢えてない。。逢いたいなぁ。。
8.森智子さん
fool華を観てからの出逢い。
必ずと言っていいほど、
彼女の芝居には、泣かされるんですわ☆
でも、好きなったのは、
外部公演を観てからなんですよ^^;)
初めて観た外部舞台が、サイコホラーな作品でしてね。
そこでも、泣かされて😭
芝居も人間性も、全てが真っ直ぐで好きです。
9.小林未往さん
出逢いは、エーシアター(現スペプロ)の振付として。
初エーシアター(現スペプロ)の時の感想に、
誰よりも早くリプをしてくれたのが、
未往さんでした。
その頃から、師匠愛が強い人なんだなと♪
しっかりものに見えつつも、
ちとネガティブなところもありつつ。
役者としても、イラストレーターとしても、
未往さんの全てが大好きです☆
ファンが増えたあたりから、
終演後の面会とかは、声かけず、こそこそ帰ろうとしても、
「TOMIEさぁーん!」って、子供みたいな声で、
ちょこちょこ駆け寄ってくるんですよね。
そんな子供っぽいとこも好きだし☆
出逢った頃と変わってなくて、ホッとしたり☆
今の私には、必要不可欠な存在💖
10.月代彩佳さん
出逢いは、#MANIAX 。
メイが好きで好きで💖♪(/ω\*)
そして、いつの間にか、
「好き」が、
メイ→彩佳さんへと変わってって💖
罪の森や、はらはらり。
色んな彩佳さんを見れて、
さらに好きになりました💖
これからも、愛しの推しです☆
11.國崎馨さん
#夢戦華 (キル役)で知り堕ちました💖
ふわっとしてる半面、
恐い女優やなぁが見え隠れする一面も☆
某イベントでの、ぶっちゃけ(暴露)トークで、
さらに好きになり、今に至るという感じ☆
こゆ裏表のない女優さん、好きなんだなぁ💖
12.江本和広さん
堕ちたきっかけ、白狐様なんですよ💖
ワタシュゴの白狐様を見て以来、堕ちましたw
和装が似合うですよ☆♪
おじーちゃんだろうが、
若かろうが、背低かろうが(←すみませんw)
ダンディーなんですよ💖
天カラも、アマドラも、
殺陣が無かったので、
一度だけでも、直で殺陣姿、見たいなぁ。。
13.劇団山本屋
主宰:山本タク
前身エーシアター(スペプロ混合)時代から好き☆
人の醜さ、優しさ、寂しさを、描き出す作風を主とする。
山本屋の群読は、圧巻!
正式な劇団員はいないものの、
タクさんを慕う後輩やら仲間等、
自ら「一派」と名乗る人も多い☆
そんな一派皆が好き☆
14.劇団fool
主宰:溝口優
役者自身と観客がいかに楽しく面白く
作品を観ていただけるかをコンセプトとし、
アニメーション活劇を主とする。(公式より)
fool華 初見。一気に堕ちました☆
劇団員同士、仲良い中にも、近づきすぎず離れすぎず、
ファンとも同様に、ほどよい距離感を保つ、
そんな関係性が好き💖
15.MANIAX
創造主(主宰):高橋ゆーすけ
テクニカルを含むスタッフを中心に構成されたアーティスト・パフォーマンス集団。(公式より)
輪廻・都市伝説・宇宙法則、
色々な謎とリアルを織り込ませた作品を創る。
表は「楽しい世界」。裏は「危険の察知」。
そんな表裏の世界観が面白い。
16.罪の森
主宰:長田咲紀
昨年(2020年)、
コンセプト撮影会・ボイスドラマ・朗読劇と、
一年に渡り行われてきた作品。
12人の大罪人と3人の罪人の物語。
まぁ、どれだけ推してるかというと、
これ→
読んで☆
(140文字以内に語るの無理!w)
17.黒雪構想
主宰:牧野純基
「地球が滅亡するときに黒い雪が舞い落ちる」を題材に、
輪廻・パラレル・地球滅亡再生説を織り交ぜた作品。
フィクションではあるけれど、
もしかして?な所も、ちらほら。
世界観が、ファンタジーだけど、どこか闇なところも、。
最終章まで推し続けたい☆
18.Creative Company Colors
主宰:秤谷建一郎
役者・声優・ミュージシャンなど、
芝居に留まらず、多方面に特化したエンターテイナーが集まったプロフェッショナル集団。
印象として、「逆境」に強い集団。
どんな状況でも、
「楽しませる」ことを忘れない。素敵集団よね☆
19.ロン毛とゴリラがやってみた
主宰:谷口敏也/星広行
2019年に結成の主宰のみユニット。
谷口さんと星さんで、
「うちらで、何かやってみたいね」から始まったそうなw
今後も、やる予定ではあるそうで。
脚本演出は、固定ではないそうなので、
どんな作風をやるのか期待したい☆
(渥美君&增井君コンビ演出希望w)
以上です☆
また「いいね」が、増えたら追加します💖