妻日記 3/3
今日は病院の検査の日。
病院まで2キロちょっと。晴れているので歩いて行った。
近道は無いのかと聞かれたけど、踏切があるし、迷うと大変なことになる。
大通りを行くことにした。
知った道なので、難なくついた。11時前には検査が終わった。
帰り道。行列のできる、岩おこしを買いに行った。
病院から家と反対方向に数百メートル。
1時間並んだ。
で、帰った。脚が丈夫なので、前を歩く。
「この家、大きいなぁ。誰のん?」
いや、知らない。
裏道を歩き出した。
「ここ知ってるわ。前、通ったし。」
この辺りは知っているらしい。
岩おこしを持って、どんどん前を歩いていく。
途中、岩おこしを持つのを交替した。
「あー、ここ曲がったら知ってる所やん。」
確かに、知っているところだった。
踏切があって、駅もある。
いつもより多く歩いていたし、もうすぐ家だと思ったのかも。
帰ろうと思っていた駅の、
2つ隣の駅に着いた。
「なあ。良かったやん。」
「こっちの方が、店いっぱいあるわ。」
ふたつ隣の駅は店が多い。
色々な店があるなか、
天下一品に行った。
対面に座った席の間に、透明の間仕切りがあった。
食べてる最中、ラーメンの汁が間仕切りに付いているのを見つけた。
小さな点だった。
見ただけではどちら側に付いているか分からない。
飛ばしてるでと言うと。
「いや、違うやろ~」と言って、妻側の透明の仕切板を指で拭くのが見えた
とれた。
「前の、人のんやわ。」
「そんなん、拭いといたら、ええのになあ。」
店の人には、なにも言わなかった。
家まで距離があるので、次女ちゃんにお土産のプリンを買って帰った。