アサマフォトカフェ日記(2)
今日は、写友のグラハムさんとマルちゃんがアサマ フォトカフェに来てくれました。当然のごとく写真談義です。
まずは、改造レンズのお話で盛り上がりました。改造レンズって何?って方、まずは、ここをご覧ください。https://www.facebook.com/BokehArtLens
2つのレンズを分解して、前玉を交換するという、離れ業。Tomが最初に試みたところ、これが一部のボケフォト愛好家に受けてしまったというものです。マルちゃんが、Nikon の50mm f1.4をベースにTomが用意した異なるレンズの前玉を組み合わせて、比較分析。
その間、 Tomとグラハムは、お庭で撮影会です。
表紙にも載せたこのシジミチョウさん、全く逃げません。ずっとこの花に止まって蜜を吸っています。
グラハムさんもシジミチョウさんをモデルに撮影に熱中です。色々なポーズをとってくれます。
その間、マルちゃんといえば、改造レンズのボケ具合を確認中。
こんな感じに見えるはずです。ただし、これは、SIGMA 35mm F2 DG DN Contemporary のボケですので、改造レンズのボケとはちょっと違います。マルちゃんの撮影結果が楽しみです。
庭には、バラも咲いています。
クレマチスも秋の花が咲きました。
看板に烏瓜のつたがバランス良くからんでくれました。
お庭での撮影が終わったら、スタジオ撮影を楽しんだ一日でした。
ご来訪ありがとうございました。