
アサマフォトカフェ日記(11)
今日は夏みかんジャム作り。

カフェの庭の夏みかん。食べごろになりました。3つ採ってジャムにしよう。

まず、夏みかんを8分割。

次いで、実と皮を分ける。

皮の内側の白い部分を出来るだけ取り除く。


夏みかん3個分終わったら、皮を細かく切り刻む。実から種も取り、茶漉し袋に入れておきます。

その後、皮を煮て灰汁を取り除く。3度煮こぼし、灰汁を十分に取り除く。

夏みかんの実を加えて、煮込む。この時、茶漉し袋に入れた夏みかんの種も一緒に煮込みます。

煮込むにつれ、実を包んでいた袋が分離されるので、それを取り除く。十分煮込んだら、茶漉し袋の種も取り除く。なお、上記写真では、袋を切らずに煮込んでいますが、袋を3分割以上に細かく切り刻むと、袋を取り出さずに、一緒に煮込んでジャムにできるそうです(カミさんの話)。
砂糖を加えてさらに煮込むとジャムが完成。今回は、ハチミツも少々加えてみた。遮熱消毒した瓶に詰めて完成。
