見出し画像

建設業社畜話:Aを取ろうがBを取ろうが怒られるときは怒られる

こんばんは
今日はいろいろたまっているので、記事たくさん書きます。
先ほど書いた記事にもお目通しいただけるとうれしいです。

さて、社会人をやっていると多くの「2択」を迫られることが多くあります。
そして、「この2択はどちらを選んでも正解はない、どちらにしても怒られるだろう」ということも多々あります。

例えば昔ネット記事で見たことがある出来事でいうと、梅沢冨美男さんの次のようなエピソードがあります。



梅沢富美男、ファストフード店店員に怒り「状況判断できないのか!」

2015年12月30日 10時48分


by ライブドアニュース編集部

ざっくり言うと
29日の番組で、梅沢富美男がファストフード店店員に激怒した体験を明かした
ハンバーガー40個などを注文すると、食べて行くか持ち帰りかを尋ねられた
1人で出向いていた梅沢は、「状況判断できないのか!」と怒ったという

https://news.livedoor.com/article/detail/11012691/

まあ要するに一人でハンバーガー40個頼んだんだから持ち帰りに決まってるだろきくんじゃねえという話です。
これ梅沢さんは、聞くまでもないと判断したわけですが、別に「40個頼んだからって持ち帰りとは限らないだろ!ちゃんと聞け」という人もいないではないでしょう。
どちらの切れ方もできるんですよね。
仕事もこれと似たようなケースがありまくる気がしてます。

以上

いいなと思ったら応援しよう!