社畜話:将来はグローブの輸入業とかやりたい
こんばんは
建設業社畜です。
ここのところ忙しすぎて大変でした、、、
今も大変なんですけど。
現在私は技術職なのですが、間接部門に行かせてくれとごねている最中です。
いろいろきれいごとをいう方もいますが、間接部門の方が残業は少ないですよね、少なくとも。。。
さてさて今日の本題ですが、やっぱり好きなことを仕事にしたいなって話です。
今は草野球をしていますが、いつか体が動かなくなったときに、野球に関わっていたいなと思います。
話は少しそれますが、私は以前、現在の仕事で台湾に駐在していたことがありました。
台湾では野球が好きな現地の方と仲良くなり、いろいろ情報交換したりしました。
その中で、台湾にはこんなグローブメーカーがあるんだ、ということを知りました。
その名も「野球」です。
これは投手用。
台湾の野球メーカーだそうです。
台湾では野球は「棒球」と呼ばれますが、こちらは日本の野球をリスペクトしてこの名前になっているそうです。
今も存続しているかは不明です。
まあ何が言いたいかっていうと、世界にはまだまだ我々の知らないグラブメーカーがあるんですよきっと。
だから、漠然とした夢として、そんなグラブメーカーの製品を日本でも紹介したいし、海外の野球ファンに日本のメーカーの良さも知ってもらいたいです。
グローブの輸出入業とか、個人でもいいからやれたら楽しいなあって。
以上