![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151815171/rectangle_large_type_2_694aac1c7d0ef2243f6d70a9ae8f93a2.jpeg?width=1200)
忍耐の上に成り立つ国 日本
病院に行ったことがありません
記憶にあるのは15年ほどまえ、歯医者で差し歯を直したこと
定期健診のお知らせが毎年来ますが、それも行ったことがありません
なぜって 自分の体は自分が一番よくわかるからです
かりに病気になっても 自分の体を直すのは自分、医者や薬はその補助でしかありません
薬も飲んだことがありません
普段は健康的な生活を心がけています
外出から帰ったら、手洗いと鼻うがいをかかしません
そのおかげか風邪になったこともありません
インフルもコロナもありません
それでも超高額な保険料を払っています
なぜ あんなに高額なのかと驚きます
![](https://assets.st-note.com/img/1724493471786-oFQ7ELAipw.jpg?width=1200)
不平等な保険料を見直してもらいたい
現在の3割負担をその人のBMIの比率にしてほしい
BMI 21までは2割負担
BMI 25 までは3割負担
BMI 27 までは4割負担
BMI 30以上は5割負担
等々・・・
お酒やたばこ、運動しない等の健康的といえない生活をしている人と
身体に気を付けている、普段忙しく働いている人が同じって とても不公平
アメリカのように健康保険のない国のほうが平等なんだと思ってしまう
高齢者の介護保険も同じ いつまで不平等な仕組みを強制するのでしょう
子育てはお金がかかり 教育費も高く 奨学金という名目の借金
海外で働いていると日本は清潔で治安はそこそこいいと感じます
しかし、最低限必要とする食料品は高い、交通機関のないところで必需品の車の維持費や住居も高すぎる
光熱費も異常に高い、電気もガソリンもとんでもない値段
なのに 労働時間は奴隷並みで賃金はとても安い
日本という国は オモテナシ と外面ばかり良い、国民の忍耐の上に成り立つ国だなーと感じます