見出し画像

トレーニング方について

今年の減量期は4大会でたため
パワーがかなり落ちてしまった。
初戦7/31東海クラッシックフィジーク(2位)
のときのベンチプレスが100キロ10回【bw65.5キロ】
3戦目9/4全日本クラッシックフィジーク(11位)のときのベンチプレスが10キロ4回【bw63.5キロ】
体重比は2キロあるとはいえパワーが明らか落ちてしまった。
自分的要因は、無理に絞ってしまったのもあるが
部位別トレーニング 胸→肩→背中→腕→足
を行っていた。他の選手と何ら変わらないルーティンだが確実に日によっての強度に差ができていたためやる気の上がり下がり、週換算でのボリュームの低下が凄くわかった。
僕自身トレーニングがかなり好きでボディーメイクを行っているにも関わらずトレーニングを楽しめない期間が続いてしまった。
そこで新たな案として全身法(一日に全身の部位を行う)を取り入れてみることにした
オフシーズンにはいり取り組みを始めたためどうなるかは、確実なことは言えないが、
・楽しんでトレーニングができる
・週換算でのトレーニングボリュームが増える
・質感の向上への期待(多く使えば質感上がるだろう)
プラス思考でオフのトレーニングに励めている!
目指せボディービル優勝
全日本選手権出場!


いいなと思ったら応援しよう!