見出し画像

コンパクトなパソコン台を作った後の続き

あぐらをかくスタイルだと足が痺れて長時間の作業は厳しい。構造用合板を新たに手に入れることが出来たので、前回のパソコン台と同じデザインでひと回り大きな台をつくり、低い椅子と低い机のセットへ改善した。
こどもが使うにも調度良いサイズになり、ここで宿題をしてくれたことに喜びを感じた。

高さは脇にあるイケヤのスツールに合わせてH=450mm
脚部のテーパードの角度はもちろん揃えた
入れ子状に仕舞った様子

家具が変わると所作が変わり、部屋の使い方、空間の感じ方も変化していき、それを実感するのが楽しい。
厚い構造用合板で工作すれば、少ないパーツで簡易的に仕上げることが出来て、そこに魅力を感じる。また、同じ木目は無く容赦なく節がボコボコあるラフな質感は工作したいという欲を刺激してくれる。

いいなと思ったら応援しよう!