![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99182246/rectangle_large_type_2_758888c0c44d5128c45184d6fbf8173a.png?width=1200)
DigDogTowns考察スペース#3
ーDigDogTownsー考察スペース#3
こんにちは、キャラDAO運営隊のとまとです🍅
前回の1回目の考察スペースのまとめを読んでいただいた方
ありがとうございます🙇✨
まだ前回の分を読まれていない方は、よろしければ読んでみてください😊
さて、今回は第2回目の考察スペースをまとめよう✨と思いましたが、
残念ながらアーカイブが残っていないようです🥺💦
録音しないとアーカイブとして残らないみたいです💡残念!
でも第3回目も聴いていてディグりましたよ~!
2022年10月14日配信回です💡
今回のディグラーはmarukeiさん、チョビンさん、JUNさん
DDTのHPはこちら👈️
3回目のスペースアーカイブはこちら👈️
※あくまでも考察スペースです。
今と設定が違うこともあるかもしれません。
以下 簡単にまとめたものになります。
・ギルティの新キャラ、何がいたら面白い?
⇒◎猫耳キャラ(ナルシスト、猫のように唯我独尊、ちびっこ、僕っ子)
ギルティの中で認めているのはシャーロットだけ
シャーロットのことは上司として仰いでいる
他の人のことは下に見ている
背が小さいからみんなから子供扱いされる
シャーロットのことは自分と同じ猫だと思っているから認めている
⇒◎↑の僕っ子系を叱って正す人
パトリシアがそのイメージに近い
目がキリッとしたようなキャリアウーマン的なかっこいいキャラ
⇒◎頭は良くないけど曲がったことが嫌いで武闘キャラ
ルイとはまた違う感じ
スーツをビシッと着こなしている
熱いキャラ
背がそこそこ高くてそこまでマッチョではない
・今のところ出ていないキャラは?
⇒◎デブキャラ(強いていうならフランツは太っている)
おっとりのんびりしたデブキャラがギルティにいたら面白そう
・なかさんはシンプルに秘密が守れないお喋りキャラを提案していた
・ズーはマスコットキャラみたい
まーるさんは仕事の合間にズーを描きたくなってしまうらしい
・キューブギルドのメンバーが増えてクリック戦争だった
・キューブギルドは今現在、ルイ、パブロ、レイがいて死に別れた妹という枠もある
・キューブギルドは元々戦闘集団じゃなかったけど、ある事件をきっかけに戦闘集団になったという設定もあるかもしれない
⇒ココヨーリが関係している?!
・フランツが持っている指輪はなんでダイヤ?ダイヤにあまり意味はない?
⇒お金、金銭的に悪い感じを描きたかっただけ?
マフィアだから色んな悪いことをしていると思う
フランツは立ち絵がない(座っている絵しかない)
身だしなみはちゃんとしてる感じ、でもお金はばら蒔いている
⇒ポディが持っているペンダントに価値があるので追っている
(お金で解決しようとしている?)
・ポディはフランツファミリーからめちゃくちゃお金を借りている
・各キャラの「○○こそこの世の全て」の漢字二文字がプラス要素のキャラもいれば、マイナス要素のキャラもいる
⇒これがストーリーの中で変わっていくのか気になる
◇例えば、バズは「従順こそこの世の全て」だが、ただ従順にしていただけなのが、何かのきっかけで違う感情が芽生える?!
◇オーランドは「幻想こそこの世の全て」だが、それだと叶えたかったことがあったけど、諦めたみたいな意味合いがあるのかな?
・・・・・のように、考え方を変えていくような展開があるのかな、と期待している
★変わったら面白い
★別のサブタイトルがついたポスターができたらチャプター2?
★完結した時に違うポスターが出るのも面白い
◇ポディの「結局この世はお金が全て」はこのままいくのか?と思うところがある
※ポスターコレクションは考察スペースには必需品
・オーランドムーンのメンバーが6人になって充実してきた
・今回出たダンサーテナはデ・ルシアと夫婦
(チョビンさんがダンサーほしいですと希望した)
・ギルティのメンバーがまだ少ない
・オーランドムーンメンバーはあと何人でるのか?
⇒◎ピアニストは?
→ピアノはオーランドが弾ける
⇒◎ドラムキャラ
陽気、太っている、若者、男、チャラ男、口数少ないサングラス
Tシャツ、X JAPANのYOSHIKIみたいにめちゃくちゃ動いて骨折
ガチガチのジャズバンドのドラムだったら熱い
・世界観を参考にしたのがバッカーノ(アニメ)
・ジャズバーは音楽をめちゃくちゃ頑張っている傍らで、酒に溺れる人がいる特殊な場所
・オーランドムーンは色んな人が来るということで、ストーリーの重要な場所になりそう
・アニメにおいてバーは重要な位置になることが多い
・色んな人同士を会わせるのにいい場所なのでは?!
・DDTでも様々なグループに所属している人が、バーという中立のイメージの場所だと普段は会わない組織の人同士、会うという展開も起きやすいのかな?!
⇒昔の西部劇のノリ
→保安官も来るし、マフィアも来るし、旅をしてきた人も来る
・非日常と戦争が始まっちゃうような境目にあるのが【バー】という印象
・相関図を見ると、常連で矢印がオーランドムーンに向いている人が結構いる
・猫耳キャラにはオレンジジュースを飲ませる
・ギルティは2~3人増えるかな?
今のところシャーロットとパトリシアだけ
男性がまだいない
政府の喋報秘密組織だからカチッとしたキャラ?
政府側の人達
・ロンに恋をしているシャーロット
⇒どの時点でどういう繋がりがあったのか気になる
あんまり繋がらなそう
子供の頃?
ロンが家族離散してしまった件と何か関係がある?
・ギルティメンバー、もう1人まーるさんの中に構想がありそう
・パトリシアも恋をしている
⇒3人目のキャラが恋をしているか気になる
パトリシアは恋を秘密にしていると思う
シャーロットには心の支えだから話していると思う
恋をしている【ある男】は同じ組織?別の組織?チャールズかな?
・レイに恋をするのは危ない(ゴルフクラブ)
…赤いのは血なのかケチャップなのかわからない
・今のところギルティとフランツファミリーの層が薄い
・ピノが恋をしているのは、ロンかポディ?ズーはないだろう
⇒ロンはピノが好き
・DDTの戦略として、この後どうしていくか結構重要
・まーるさんはジェネラティブやりたいって言っていた
・レオにめちゃくちゃ大事な女性がいて、ずっと権力を目指してきたけど、最後に女性を選ぶとかいう熱い展開があったら面白い
・ペンダントを追っている理由
・ペンダント自体の設定
⇒めちゃくちゃ価値がある
ポディとポディ祖父と学長あたりが秘密をしっていそう
・国を買えるくらいの価値があるから相当すごい
・そのうち、このペンダントがNFT化されるのか?!→10ETHとか?
・メタバースができたとして、このペンダントを持っていたら、メタバース空間の1つのオーナーになれるとかあったら面白い
◇例えばDDTの世界観のメタバースとか
・まーるさんが作っているプロモムービーも楽しみ
・次のテーマは学校、大学についてです
🐶今回は1時間30分のスペースでした✨
まだ「ディグりますね」はでてきていません😊
ルイとオーランドというリーダーキャラのホルダーJUNさんを交えてのスペースでした。
全体のメインテーマとなったのが【新キャラ妄想】と【恋】【バー】についてです💡
この時点ではいなかったキャラクターが今は存在していますので、現在の相関図と見比べながら改めて聴かれると、最高にディグると思います🐶💕
◆DigDogTownsファウンダー
【まーるさん】
◆メインディグラー
【marukei さん】
【チョビンさん】
◆参加ディグラー
【JUNさん】