オフ会行きました。「いなごいちえ」
10月12日、飯田橋にて いなごさん主催の「いなごいちえ」に参加してきました。
いつもの型くずしてきます。
ラフに書き上げます。
今月はデッキ紹介も書きたいからね。
当オフ会はあのいなごさん主催です。
いなごさんには
・緻密をつめこんだかのようなデッキレシピ
・豊富なカード知識
・先を見据えた丁寧なプレイ
などというカッチリしたイメージを持っています。
勝手に。
でもミソのデュエルのミソに出ているのを見始めて
お茶目な方やなあ
とも思っていたり。
そんな方のオフ会、どのような感じなのでしょう👓
・当日朝
電車に揺られ飯田橋へ。
途中新宿で乗り換えますが、未だに慣れないあの駅。
日本人全員がいるのではないかという人数。
そいつら全員の一人称を想像するとゲロを吐きそうになります。
でけータワマンとかも「1部屋1部屋に暮らしがあるのか」とか思うと命に胸焼けを起こす🤮
これ伝わる?
飯田橋から会場へ。
幼稚園の運動会を眺める成人男性ムーブを決める。
会場前にはスタッフのCLUoooNさんが✋
見ただけで落ち着くのすげぇよな
エレベーターで会場階に着くと
スタッフのtaikiさんが✋
見ただけで落ち着くのすげぇよな
僕のオフ会デビュー後の知り合いが居ない不安さを暖かい声掛けで消し去ってくださった御両名。
感謝してもしきれない。ありがとうございます。
会場に入るといなごさんとオツカレーナさんが受付をしてくださっていた。
似てる。仲良さそう。
席は自由席。自由と言われれば誰か狙ったろうか!?
と思ったが素直に着席。対面を座して待つ。
開会式を終えていざ対戦。
・1人目 えびさん
(X見つけられませんでした)
ペンデュラムスイッチがやたら強かったデッキと
ティンダングルのデッキを使っていた。
1試合目はこちらのサイクルリバースによるバウンスが、
2試合目はあちらの釣り天井がお互いに刺さり、しっかり決着が着いたが、中々に白熱した。
新デッキを実戦におろした時の先の見える感じと即刻課題が見つかる感じいいよね。
・2人目 ハーブさん
戦った後のレシピの納得感すげーや。
このデッキ実は我が「とまとのオフ会」にて配布させていただいたビュフォートノウェムをきっかけに作っていただいたそう。
くっっっっっそ嬉しいや😊☺️☺️☺️☺️
フリチェで手札に帰っていく性質を活かして、自分相手ターンにひたすら儀式召喚をくりかえすノウェム。
高等儀式術のコストは絵札騎士がなんとピッタリ。
かしけーや。
これからブラッシュアップしていって更に強くなっていくんだろうな😎
ちなみに無限オポッサム+BBSを決め、私が勝ちました💪
あと、これは2戦目で1試合目の記憶はありません。
(嘘です。ボコられました。)
・3人目 ten3さん
https://x.com/10ma1301/status/1845071313179901981?s=46&t=06AwWD9gayuGBnZX4de46
魂のデッキ1個だけ持参という漢の中の漢。
グライオースで様々なアクションを起こしていくデッキだそうで、よく考えたら持ってる効果がほぼベアトリーチェだし、テーマとしての恩恵も得られるしでそりゃ強い。
しかもレシピ見て気付いたけど、2戦ともピン刺しの赤モルガナイトとシャンバラを手札に持ってたな🤔
1戦目はこちらの亜空間回送装置が奇跡のどハマりを見せ、相手の強固な盤面を突破。
2戦目は最強アンヘル立てて腕組みしてたら白の枢機竜とかいうオリカにぶん殴られた。
こんなカード出てた?ティアラメンツと合わせてのリソース回復ヤバすぎるって👑
2戦同じデッキとしたのに、違う顔が見えて
「こりゃ使ってて飽きないだろうな」
という良いデッキだった。
・4人目 かぶさん
荷物全ロストの人として認知してたけど初めて対面できた。
アイコンにされているドミネイトガイ全振りデッキ。
私の!クリアクリボーで!デッキトップガチャを!
楽しむデッキを!ドミネイトガイで!デッキトップを操作されるという!メタり方をされた!
俺のクリアクリボー宣言前にデッキトップを見て
ニヤニヤするかぶさん。
クリアクリボーの効果を宣言してデッキトップをめくるとそこには雪火の光が…
デストロイフェニックスガイを対象できる壊獣をリダンで吸われたりと至極ボコボコにされました 笑
他のレシピも面白そうなのでまたどっかでお相手してもらおう。
・5人目 冷たいおしぼりさん
わざわざお声がけいただいちゃいました///
https://x.com/osibori0610/status/1845058267262963719?s=46&t=06AwWD9gayuGBnZX4de46
名刺デッキ。認知はしてた。
なんでサイコローヴァーって使われるとこんなにも強いの?
めちゃくちゃ強かったし、途中でローヴァーぐるぐる断ち切ってドラゴンリンク的要素で殺しにくるのめっちゃかっこよかった。
https://x.com/osibori0610/status/1845069352623800587?s=46&t=06AwWD9gayuGBnZX4de46
地縛解放とナイトメアデーモンのワンショットデッキ。
そのワンショットを決めるまでもなく負けた 笑
僕の中では無かったことにしてます✋
3戦目は複烙印+ドロソフィルムヒドラをドローソースとしたデッキ。
"ドロソ"フィルムヒドラってことか!?!?!?💡
気付かなかった。きっとツッコミ待ちだっただろうに。
なんかドナとか使って無理やりキュリオスしてたような…
そういうの好き。
その後、閉会式が行われるまでヘロン先生交えておしゃべりしてました。
おしぼりさんは帰り方面一緒だったので帰りの電車も含めだいぶ濃くおしゃべりさせていただきました。
楽しかった。
開会式も閉会式も いなごさん らしい(イメージ通り)のしっかりしたもので、すごく丁寧でした。
マスクの着用義務から外出の管理、参加者への気遣いを感じました。
オフ会を開催した身からすると学ぶことが多かった。けど逆に自分自身の適当さも"味"ととらえてもらえれるってことなのかな と。
個性だしてこ︎👍🏻🍅
スタッフの皆さんといなごさん出会いの地「ヌメロドス」協賛で閉会式の抽選会も豪華なものとなっておりました。(当たりませんでした)
遊戯王の「価値」ってものに疎いんだよなあ…
としみじみ思う。
総括。
とても楽しいオフ会でした。
あ、使用デッキあげときます。
デッキトップガチャデッキ。
ベアトリーチェの穴はデカかった。
なんか弱い…
黄鉄の騎士の登場によって戦士に寄せていきたいと思っている。
アドバイス・提案お待ちしております!
使ってておもろいんじゃ!
さまようミイラによってリバーシブルビートルを相手の表側表示のモンスターの前に移し、デッキバウンスするデッキ。
クローラーが普通に強くて可能性感じまくりだった。
ただし、書いてて気づいたのがさまようミイラは「シャッフル」なので俺の任意でリバーシブルビートルの場所を移せるの?ってこと。
デッキ存続の危機である😊⚠️
フルオフにて壊滅的なデッキであることを突きつけられた8ドラの劇的ビフォーアフターデッキ。
オポッサムさんの力により強力なドラゴンを呼び込む。
ドラゴンに全然タッチ出来なくて笑った。
普通に弱かった。
破械は強かった。
サブでいれたケルビーニのリンク先にオポッサムを出し、無限に自害しようとさせるギミックが決まった。
このドラゴン5体のスーパー連結合体技を決めるまで俺は逃れられない…
次回の自分のオフ会までにリメイクします。
以上3デッキでした🍅
さて、2ヶ月に渡っていい刺激を沢山もらったので
自分のオフ会も楽しんでもらえるように準備するぞーーーーー!!!!
PS.
みんな12月もオフ会で遊戯王したい?🤤
ご清覧いただきありがとうございました。
とまとでした🍅