![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133814851/rectangle_large_type_2_f51efae9b440a3a9ffa794749b3a6988.png?width=1200)
一人暮らし盗撮注意【玄関のドア・覗き穴】危険!防犯策
割引あり
春になると、たくさんの若者が新たな一人暮らしのスタートを切ります。
特に女性の方々は、安全に暮らすために気を付ける必要があります。
今回は、一人暮らしの女性がドアスコープ(覗き穴)からの盗撮被害に遭わないための対策について詳しく解説していきます。
一人暮らしは自由で楽しいものですが、同時に犯罪被害のリスクも伴いますので、注意が必要です。
まず第一に、ドアスコープの安全性を確認しましょう。
自分のお部屋が、カバー付きのドアスコープではない場合は、追加のセキュリティ対策を検討しましょう。
🌸目次🌸
ドアスコープ盗撮事件
![](https://assets.st-note.com/img/1710322324083-awbEstMQt2.png?width=1200)
賃貸物件には、玄関のドアに「ドアスコープ(覗き穴)」が付いているものがあります。
ドアスコープを通じて外の様子を覗くことができ、来訪者が安全な人物かを確認するのに役立ちます。
しかし、残念ながら、このドアスコープを悪用して「盗撮をする」犯罪者も存在します。
実際に、2020年9月にはドアスコープを使って部屋の中を盗撮した犯人が捕まりました。
特にマンションやアパートのワンルームなど、比較的小さな部屋ではお風呂場が玄関付近にあり、着替える場所が限られています。
そのため、玄関先で服を脱いだり着たりすることが多いですが、このような間取りを狙って、女性が住んでいる部屋を盗撮の標的にする犯罪が行われる可能性もあります。
特に高層階に住んでいる方は、注意が必要です。
高層階では周囲の建物からの視線を遮ることがないため、犯罪者は比較的容易に盗撮を行うことができます。
また、オートロック付きのマンションであっても安心できません。
盗撮手口
※広告ありで続きを読むなら【こちら】をタップ
ここから先は
1,718字
/
6画像
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?