![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134743595/rectangle_large_type_2_088e96f7f35dac9b3736c1e822d4bfea.jpeg?width=1200)
【セルフ自爪育成】サロン級にキレイに魅せるネイルケア
ジェルネイルやマニュキュアで、爪を華やかに見せる女性が多くいる一方、美しく見せたくても、それができない職業もありますよね。
医療従事者、料理人、美容師、建設工事関係者などの職業の方は、衛生や安全のリスクを抑えるために、自然な状態の爪の管理が必要となります。
爪のオシャレを楽しむことが難しくても、自宅セルフでキレイな自爪を育成する方法もあります!
また、学生さんや会社員の人は、週末だけマニュキアを楽しむ人もいますね。
手を美しく見せるため、爪を伸ばして指を長く見せたり、マニュキアが映える爪に普段から気を付ける人も多いでしょう。
そこで今回は、「自爪をキレイに見せる方法」と「自爪を長く伸ばす方法」をご紹介します。
ジェルネイルで爪が薄くなった方、弱くなった方も必見です!
🌸目次🌸
バレない自爪風ネイル
![](https://assets.st-note.com/img/1711099340869-jorQlQaIFL.png)
自爪風ネイルには、クリアマニキュアがおすすめ。
透明なので自然に自爪キレイに見えます。
ネイルがダメな職場でも透明なら、OKの職場も多くあるのでおすめです!
ちなみに、「OPIのトップコート 」は、自爪を補強する効果も高く、爪が割れやすい人・伸ばしている人にも良い商品です。
二枚爪になったり、割れたりして爪が薄くなった場合には痛みが生じますが、マニキュアで自爪を補強すると、強度や厚みが増すので快適に過ごせるようになります。
より自然に見せる
![](https://assets.st-note.com/img/1711099463984-LLCUk9OODx.png)
より自然に見せるために「マニュキア薄め液」を使って、薄く塗るという方法もあります。
私自身もこの方法をやっていました。
マニキュアを薄く塗るのではなく、薄めて使うと爪に自然な光沢がでて、自爪がキレイな人に見えるんです。
さらに、マニュキュアが薄いと自爪にしっかり密着するので、剥がれにくくなるというメリットも。
それから、普通のマニキュアを塗った際に、自爪が伸びた時や剥がれた時には、少し段が生じますが薄めてマニュキアを塗った場合には、段ができにくいという利点もあります。
だから、マニュキアを塗り直す際に、上から重ね付けで自然に見せることも可能。
気になる方は試してみて下さい!
上手に薄められるか心配な方は、100円均一でもクリアマニキュアがあるので、一度安いマニキュアで試してみるといいかもしれませんね。
「マニキュア薄め液」の入れ過ぎにはご注意ください!
クリアマニキュアの注意点
クリアマニュキュアの色は透明ですが、紫外線や光の影響で黄色く変色することがあります。
変色した場合は爪が黄ばんで見えるため、見た目が損なわれた場合は、除光液でふき取り再度塗り直してください。
マニキュア厚塗り
ジェルネイルだとオフの手間がかかるため、マニュキュアを使う人もいると思います。
ジェルネイル風にしようと、クリアマニュキュアを厚塗りした場合は、剥がれやすくなるのでおすすめできません。
自爪をサロン級の輝きに
※広告ありで続きを読むなら【こちら】をタップ
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?