見出し画像

自己紹介(改良版)

※2024/06/25追記
皆さんこんにちは、にくまきとまとです。
noteを書き始めて1年が経ち、方向性や更新頻度など色々定まってきたので以前に投稿した自己紹介記事を加筆修正しました。

始めた理由と方向性

このアカウントは主にアニメ・舞台・ショーの感想、推し布教やイベント参戦記録など、私が見た物・体験したことを投稿していく予定だ。
大それた記事は書けないけど、「好きなものは好きだと言う」をモットーに投稿するからよろしくね。槇原敬之さんの"どんなときも"を人生のテーマソングにしたいです。
あ、過去に「飽き性だから投稿頻度は半年に一度」と言ったな。あれは噓だ。書きたいタイミングで書いてたら月に1回ペースが一番しっくり来ました。あとnote自体が使いやすいサイトだから続いたって説もある。こういうシンプルな物が結局一番な気がするよ。

好きな物

一応リットリンクにも書いたけど、ここにも記録してきます。暇なときに読んでみてね。

サンリオ

記事一覧からお察しの通り、ウィッシュミーメルちゃんとピューロランドがをこよなく愛する人間だ。投稿した記事を見返してみたら15件ある内6件はサンリオの話をしてた。きっとこれからも増え続けるだろう。
あそこにいると凝り固まった心が段々とほぐれて優しい気持ちになれる。まるで俗世から隔離された理想郷だ。可愛らしいキャラクター・心温まるショーとサービス…最高すぎる。行ったことがない方は是非一度行ってみてね。

セーラームーンシリーズ

旧アニメ版が好きで、現在はセラムンRを履修中。半年くらい前に敵キャラのDKダークキングダム四天王の布教記事を書いたところ、そこそこ反響があり今やこのアカウントで一番スキが多い記事となった。スキしてくれた皆ありがとう!!
心の根っこが女児なので変身ヒロイン物やロマンティックな展開にめっぽう弱い。武内直子先生の描く多種多様な愛の形は現代にも通ずるものがあるね。ちなみに推しはクンツァイト様とまこちゃんです。

にじさんじ

元々は友人から何となく話を聞く程度だったが、今では配信やSNS情報を追い、グッズを買い、メンシプに入るレベルになっている。
特に四季凪アキラくんは最高だ。まずビジュと声がいい。敬語だけど、低くて柔らかい声質だから親しみやすくてずっと聞いていられる。木曜日はおやすみラジオを聞き、日曜日は朝雑談があるので彼が生活の一部として組み込まれている。企画力もあるから飽きないしね。最近は粉からうどんを作っていました。
声がいいライバーと言えばVoxAkumaを忘れてはいけない。彼は外国人なので配信は全て英語だが、重低音イケボで癒される。普段は日本語訳された切り抜きを見ているが、いつか本配信も追いたい所存だ。

あんさんぶるスターズ!!

乙狩アドニスという恐ろしいほどbeautifulな男を知っているだろか。今年でプレイ歴7年目になるがずっと彼に夢中だ。きっとあんスタに飽きた時が私のオタクとしての引き際だろう。あの優しい眼差しに、温かな声に、慈愛と思いやりに溢れた人柄に何度も救われてきた。
リリース当初は口下手で感情表現に乏しかった彼が、今は柔らかな笑顔で歌い踊っている。彼と彼の仲間たちに幸あれ…。

ジョジョの奇妙な冒険シリーズ

現在第3部を視聴中だが本当にヤバい。特に花京院典明くん。今や彼の虜でグッズやさくらんぼ・エメラルド系の物を買い漁っている。
最近iPadを購入したが、カバーの色・ロックとホーム画面がジョジョ一色である。作中にネットミームとなったセリフが出てくると「これがかの有名な…!!」と伏線回収した気分になっている。視聴が終わり次第、記事を書く予定なのでお楽しみ!

特撮&プリキュア

記事にした事はないが、戦隊・仮面ライダー・プリキュアが大好きだ。今でも毎週欠かさず見ている。いつか好きなシリーズについて語る記事も書きたいものだ。ちなみに今期の最推しは「爆上戦隊ブンブンジャー」のブンブラック・阿久瀬錠くん。毎週の癒しだ…。

とまぁこんな具合にオタク全開日記をゆるく更新してるので、皆様どうかお見知りおきを!!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集