【鳥取旅行コースvol 28】鳥取といえばここでしょ!鳥取王道コース。
こんにちは!
旅行コース第28弾です!
今回ご紹介する旅行コースは、鳥取県に来たなら必ず行って欲しい「鳥取王道コース」です。大山から車で1時間ほどで行ける鳥取市、少し足を運んでみてはいかがでしょうか?
「鳥取県に初めてきました!」
「鳥取県に住んでいるけど観光地にはあまり行かないな」
という方におすすめのコースとなっています!
ぜひ最後まで読んで、鳥取県の王道コースを満喫してくださいね!
こだわりの器でいただく、鳥取の味
まずは、美味しいご飯を食べてお腹を満たしましょう!
今回おすすめするお店は、鳥取の食材を使った料理と、民芸品の器でご飯をいただくことができる「たくみ割烹店」です。
雑誌に取り上げられたこともあり、人気店です。
店内は落ち着いた雰囲気で、1階はテーブル席、2階は座敷となっています。壁には民芸品が展示してあり、料理をまっている間の時間を楽しませてくれます。
料理は地元の食材を使った料理となっていて「割烹店」ですが、お昼の時間はリーズナブルなお値段でご飯を楽しんでいただけます。
おすすめは、「鳥取和牛のみそ煮込みカレー」です!
じっくり煮込まれたお肉は、口の中でホロホロに溶けます。カレーでみそ煮込みというのも珍しいですよね!辛さはお子様でも食べられる辛さになっているので、辛いのが苦手な方も安心して食べられます。
「たくみ割烹店」で使われているお皿は、お隣の「たくみ工芸店」で購入することもできます、気に入った器が見つかれば、お土産にするのもいいかもしれませんね!
鳥取といえば、やっぱりここへ!
お腹も満たされたということで、鳥取といえば、
やっぱり「鳥取砂丘」ですよね!
鳥取砂丘は、観光できる砂丘としては日本最大で、その広さは南北2.4km, 東西16kmにも及びます。1955年に国の天然記念物に登録され、2007年には日本の地質百選に選定されています。
そんな鳥取砂丘は、長い年月をかけて自然の力でできた砂丘で、実際に砂丘の中を歩くことができます。
自然の力が生み出した砂丘で、大地のエネルギーを感じてみてください!
明治時代へタイムスリップ?
壮大な自然を感じだ次は、明治40年に建てられ国の重要文化財に登録されている「仁風閣」へ訪れてみるのはいかがですか?
仁風閣の外観はフレンチ・ルネッサンス様式を基調とした洋館となっており、日本に西洋の文化が入ってきたことを感ることができます。
館内の室内の構造・装飾は、職人たちの素晴らしい技術の結集を見ることができ、その細かな工夫に息をのんでしまうほどです。
また、仁風閣のベランダからは宝隆院庭園を一望することができ、心和む空間が広がっています。
まさに、明治時代にタイムスリップした気持ちが味わえます!
当時の職人たちが作り上げた細かな工夫や技術を見に訪れてみてくださいね!
鳥取県に来たなら必ず行って欲しい王道コースはいかがでしたか?
美味しいご飯、雄大な自然、歴史的な建造物があなたの旅行を満足行くものにしてくれます!
ぜひ、旅行の際の参考にしてください!
🚗MAP🚗
◼︎ 🏕泊まれる芝畑トマシバご予約はこちらから✨
鳥取県・大山町民限定でただいまトマシバ にお得に泊まれるキャンペーン実施中です!この機会にぜひ♪ キャンペーンのご予約はこちらから✨
■鳥取砂丘
■仁風閣
◾️【期間延長】#WeLove山陰キャンペーン
<延長後のキャンペーン期間>
令和4年5月31日(火)まで
※4月29日から5月8日は対象外
<割引対象>
鳥取県民のみ