【メンドーサからサンフアン】恐竜博物館を目指して... ★217日目 270323
世界一周217日目☀️メンドーサ
メンドーサの次は、旅している友人に会いに北上してサンフアンへ!
アルゼンチン国内ワイン生産量、第一位のメンドーサから第二位のサンフアンへ🇦🇷
メンドーサからサンフアンへバス移動
メンドーサのバス停にあるAndesmar社でサンフアン行きのバスを申し込み!
実際に乗るのはflechabus。販売会社と乗車バス違うのね。
料金は、1人2500ペソ(700円)
ぼくらが見た限り、他のバス会社も同じ金額でした(現地もネットも)。
知られざるサンフアンの名所
友人に会いに行くだけが目的なので、サンフアンについてなにも知らない…
検索してもほぼ出てこないけど。
サンフアンの現地観光マップに乗っている情報では、
・サーカス
・ワイナリー
・スカイダイビング
・カヤッキング
・トレッキング
・イスチグアラスト州立公園
情報が出回ってないだけで、けっこうたくさんアクティビティある!
http://www.ischigualasto.gob.ar/
イダイビングも興味あったけど、
僕らが最もひかれたのは、イスチグアラスト州立公園!にある恐竜博物館🦖
ただこの公園、とにかく行きにくいことで有名らしい…🤣
恐竜!イスチグアラスト州立公園への行き方
ここでは、サンフアンの観光案内所で案内された行き方を記します。
きっとサンフアンからももっと行きやすい方法があるはず。なきゃおかしいぜ!😜
なんといっても、サンフアンからの日帰りは無理!
この時点でガビーン(~o~)
日帰りで行くつもりだったので、諦めました。
公園の最寄り街ビージャ・サン・アグスティンに行き、そこでツアーを申し込みましょう!
それには前泊する必要ありますけど。。。ってさ
パタゴニアに行く予定がなかったら、
きっと行ってみたんだろうけどなあ。
パタゴニアがどんどん寒くなるので、早めにサンフアンとはオサラバする予定…
残念。
福井にある恐竜博物館以来の
恐竜に触れる機会だったのに~
きっと壮大なロマンに出会えるチャンスだったのにね。残念。