
【ニコシア】無料博物館は有難い ★402日目 270923
世界一周402日目☀️ニコシア
さて、今日はニコシア無料博物館巡り!
ニコシアは無料がたくさんあって助かる~\(^^)/
物価の安いとされる北キプロス側のレフコシャは、
しっかり入場料がとられるようでした…(なので入らず笑)
ニコシア戦争博物館
まずはこちら。
1960年頃のキプロスの奮闘が残されている。
当時の様子が写真がそのまま飾られている。
日本では掲載できないであろうリアルな姿がしっかり残されている。




続いて、名前はまず覚えられないこちら
ハツィゲオルガキ・コルネシウ邸-民族学博物館
元貴族の家だそう。
2階に当時の暮らしがそのまま残されている。
床が歪んでいるため、ちょっぴり気持ち悪くなってくる不思議な館。





続いて、入り口もっとわかりやすくしたらいいのに。。。って思わされるだろうこちら
レベンティオ市立博物館
入り口はわかりにくいけれど、
中はめちゃくちゃ綺麗で涼しい博物館!展示品もそこそこ多い。あとは警備員の声掛けが親切すぎるくらい。
ニコシアの歴史を知るにはちょうどよいでしょう。



この3つは、無料で楽しめる博物館。
もし興味がなくても、無料だからフラット立ち寄っていいでしょ!