山岳民族売り子2世は、3世を生むのか ★4日目
世界一周4日目。
台風9号(マーゴンという名前)の影響で丸一日雨。
びしょぬれになるレベルだったので、今日はインドアで過ごすことに。
朝ごはんをホテル近くにあるフォーで済ませ、
部屋に戻りtiktokの動画を観る。
旅に出てから初めてtiktokをダウンロードし見始める&投稿し始める。
がしかしこれが全くうまくいかない。
海外から発信しているからなのか、
再生回数が回りやすいtiktokで、再生回数が一桁なのは解せない…
センスがないももちろんあるけど…
どうすれば再生回数が伸びるかネットで調べて、
いじってみるが、そうはうまくいかない。
これは旅の中で長い戦いになりそうです🙄
ずっと部屋にいても疲れるので、
午後からはベトナム春巻きを食べて、
所在地が分かりにくい「サパカルチャーミュージアム」へ。
リンクを貼っておいたが、一枚目に貼付してある写真は今はないです。
無料の博物館ですが、サパについて解説(英語)は結構しっかりありました。
なぜ山岳民族の手が青く染まっているか、についてが最も印象に残ってる。
夜は、各社ベトナムの天気予報とにらめっこ。
天気予報によると、明日以降はずっと雨、もしくは雷雨、もしくは豪雨☔⚡
しかし、天気予報が当てにならないことも多いので、
明日はなんとか農村風景と棚田が見られることを祈り、眠ります。
山岳民族売り子の子どもは、売り子になるのか
サパを出歩けば、山岳民族にあたります。
翌日、サパを出歩けば、同じ山岳民族にあたります。
翌々日、サパを出歩けば、顔なじみになってます。
それがだんだん面倒になってくる。
最初はもちろん楽しく会話できるけど、
毎日同じ誘い文句で誘ってくるもんで、もう飽き飽きしてる。
大量にいる山岳民族がみな同じような商品と同じ誘い文句でやってくる。
ユニークな誘い方してくる新キャラが登場しないかなと思い始めてる。新キャラ、お待ちしてます。
あと目に付くのが、
山岳民族の子どもたちが売り子として町を徘徊し、声をかけてくる。
母親も売り子をしてるから、当然のように売り子をしてる。
いや、まださせられているんだろうね。
こどもたちは、民族衣装を着て、
民芸品のキーホルダーやお土産を持って、
さらに背中に赤子を背負い、完全武装してやってくる。
しかも声掛けは、少し小さめの声でかわいい感じを醸してくる。
この子たちは、将来どうなっていくんでしょう?
母親の背中を見て、大人になっても山岳民族として
村に住み、町で売り子をして、生計を立てる。
生まれた子供には、やはり完全武装させて、売り子をやってもらう。
そうなのかなぁ。
先日、「ABEMA 変わる報道番組 #アベプラ 」で旧統一教会の現役信者2世が
生れたときから、信者という生活が当たり前だったので、
そのような生活をこれからの望んでいる、との旨のyoutubeを観たのを思い出す。
山岳民族の現役売り子2世の子どもたちも(2世かどうかは不明)
生れたときから過ごしている山岳民族として、売り子としての生活を望んでいるのかもしれない。
そしたら、きっとその生活が続くでしょう。
もちろん、悪いことはせず、
望んだ生活を送っていけるのであれば、それは幸せ。
山岳民族という武器を駆使して、戦い続けるのも尊い。
そういう子供がいなければ、民族の存亡にかかわってくるし。
個人的にマイノリティを推しているので、
山岳民族として生まれて、羨ましいな、かっこいいなと思う。
その反面、この売り子は面白いんかな?と思ってしまう部分もある。
こどもも大人も、しょうがなくやっている感がすごい(そう感じる)。
だから、昨日も考えたけど、
売り子が観光客から見て、面白そう楽しそうな存在であってほしい。
どうせ買うなら面白そうに楽しそうに売ってる子から、買いたいよ。
もしこれからも売り子を続けていくなら、売っている姿が面白そう楽しそうに見える!
そんな成長を心から祈ることしかできないですが…。
さて、山岳民族の売り子が楽しそうに見えるにはどうしたらいいでしょうか?
そもそも商売繁盛したいと思っていない可能性もあるね。
売り子は、ただの暇つぶしかもね。
マッサージ屋の従業員は、大体寝転んでスマホ触って待機してるし…