【23年10月情報】エルサレムからダハブへバス移動 ★413日目 081023
世界一周413日目☀️エルサレム→ダハブ
さて、イスラエルが戦争状態に入って2日目。
僕らは逃げるようにイスラエルがを脱し、エジプトへ陸路で向かいます。戦争状態に関係なく、この日に脱する予定。
結果、何事もなくエジプト・ダハブに到着できました!
今回は、エルサレムからダハブまでの移動情報を記しておきます。
エルサレムから国境の街エリオットまで
エルサレムの中央バスターミナルからエリオットまで直行便が出ているので、それに乗るのみ。
68.5シュケル/人
約4時間(休憩2回)
当日チケットを買おうと思ってた僕らは朝7時発のバスに乗ろうと思って、6時50分に中央バスターミナルへ到着。
まだ窓口はやってなかったけど、券売機で現金でもカードでも購入できるそう!運転手からは買えない。
券売機では、最長距離225㎞のチケットを買えばOK!
値段は定期的に変わるっぽい。
券売機で現金がうまく入っていかなくて、結局7時発のバスを逃し、7時30分のバスでエリオットへと。到着したのは、11時15分頃。
エリオットから国境
続いて、バスを降りたバスターミナルからバスで国境まで向かいます。
15番Taba border行き
4.7シュケル/人
券売機で4.7シュケルのやつをチャージすればOK(上記の写真の券売機にある)。
僕らは間違えて5.5シュケルのチケットをチャージしたら、それは使えなかった…
多くチャージしているのに、使えないという不便さ。
バスは大分遠回りして国境まで向かっていく…
ターバ国境
国境についたら、歩いてイミグレまで。
12時30分頃のイミグレには、僕ら+数人しかいなかったので、待ち時間はほぼなし!
①passenger feeを115シュケル/人を払う(残った現金+カード)
②パスポートコントロールで出国証?をもらう
③ショボい免税店を素通り
④イミグレ?なのかパスポートとpassenger feeのレシートを見せる
出国。
意外とすんなり。かかった時間8分。
ちょいと歩いて、エジプトのイミグレへ。
確かこの辺にatmがあるので、現金をゲット。国際カードだと上限4000ポンドなのね。
イミグレの建物を入ったところで、出国カードをもらって記入。
ここは不要です!払う必要ありません!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イミグレに行ったら、チェックポイントに行ってこい!と言われ、そこへ向かっていく。
このルートはe-visaを事前に申請しておく必要があると聞いていたので、事前に25ドル払って申請済み…
だけど、ギャランティーでもう25ドルを払え!とのこと。
何のギャランティ?って感じだし、説明聞いても納得はできなかったし、
かつての旅人でギャランティ払っている人なんかいなかったやろ…
とワケわからんく思っていた。
最終的にギャランティは払わなくて済んだのでよかったけど…
ここの国境ではビザを取得できないって情報だったけど、取れるようになったのかな???定かではないので、e-visa取っておきましょう!
そして、イミグレではギャランティは要りません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
時間だけを浪費して、再度イミグレへいって、ちらっとe-visaを見せて通過。パスポートにe-visaって手書きで書かれた!
そのままイミグレの建物で入国税?405ポンドを払う手続きをして、50mくらい歩いて別の建物で405ポンドを現金で支払う。レシートをもらって入国!
エジプトの入国手続きが終わったのが、13時30分くらいだったかな?
ターバからダハブ
ターバからダハブまでのバスが現在はないそう。
Nature bus?ってバスが走ってたのは見た。観光バスかもしれんけど。
なので、僕らは、
ターバから22km離れたtaba heightsというところからダハブ行きのバスがあったので、それに乗る。
Go bus egyptにて事前に購入できます!(?僕らは出来なかったのでgo busアプリをダウンロードしてネット購入)
Taba heightsまではタクシー移動しかないので、交渉して乗る。2人で300ポンド。本当は200ポンドでいきたかった。
Taba heightsからダハブまでは、15時35分発の一本のみ。だけど、15時29分に出発してたけど(笑)
155ポンド/人
約2時間30分でダハブ到着
タクシーにtaba heightsでバスに乗るといえば、分かってもらえたけれど、実際のバス乗場はこちら↓↓
Go bus egyptのサイトと購入したチケットには、バス乗場が書いてないので、どこで乗ったらいいか不明という(笑)
ということで、無事にダハブ到着。
戦争状態のイスラエルを脱したことで、ホッと一息。
のんびり平和な街ダハブ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?