大満足!幻の鳥ケツァール観察ツアー ★131日目 311222
世界一周131日目☀️ロスケツァレス国立公園
2022年最後の日。今年も色々ありました。
旅に出ることを会社に伝え、旅しながらオンラインで仕事をさせてもらえるようになり、妻と一緒にジムに通い、旅の体力を強化して、無期限の旅に出発。
コロナで制限があり、円安が止まらない…
それでも行きたかった世界旅に9年越しに出発できた!
素晴らしい年だった。
そんな今年最後は、見たら幸せになれるという幻の鳥ケツァールを見に行こう。来年も幸せに過ごせますように。
ちなみに火の鳥のモデルにもなっているらしい。
サンホセから日帰りでロスケツァレス国立公園へ
サンホセから日帰りでケツァールを見に行くことがバックパッカーの安く行ける定番らしいことを知ったので、調べてみた。
サンホセのバス停はこちら↓
Musoc
サンホセの中心地から徒歩15分くらいだろうか。
僕らは、Albergue Mirador de Quetzalesに日帰りツアーをwhatsupで申し込みました。
聞いたらツアー開始は、朝8時30分。
それに間に合うサンホセからのバスは、
2時間かかるので5時30分発、6時30分発のどちらか。
余裕をもって5時30分に乗りたかったけど、
朝は苦手なので、6時30分に乗って8時30分着のバスで行くことにしました。
料金は、4100コロン(約1000円)
途中下車の料金はないようなので、バスの終着点サンイシドロまでの料金を払います。
途中下車する人を把握確認できないから、終着点までの料金を取るのが一般的なんだとさ。意味わからんけど。って地元民が教えてくれた🤣
8時くらいに一回休憩があり、
8時30分に目的地到着。ここからツアー会社まで900M歩きます。
ケツァールツアー
バスを降りてから、会社まで歩いていくと
8時30分のツアーは既に出発してたから、急いで追い付きます。
山の入り口のところで、無事に追い付きツアースタート!
サンフランシスコに住んでるメキシコ人と
サンディエゴに住んでるフィンランド人妻とコスタリカ人夫
と僕ら5人でツアースタート🦜
。。。
開始から1分
ケツァール!!!!!!!!早い!!!!!🤣
偶然にも早速3匹のケツァールに遭遇。
尾の長いオスと尾の短いメス両方いた!
しかもほぼ同じ木に止まってくれてたので、
30分くらいは写真を撮ったり、観察したりする時間があった!
前日のツアーでは、一瞬しかケツァールを見れなかったらしいし、
知り合いからもそもそもツアーでケツァール見れなかった。。。
と聞いていたので、ケツァールをたくさん観察できて幸せだ☺️
ガイドさんによると、こんなにも長時間観察できるのは珍しいよ!とのことなので、たまたまラッキーな大晦日だったらしい。
ケツァールを観察したあと、
アリクイかバクの足跡を見たり、ピューマの発見地に行ったり、ケツァールの巣を観察したりして、ツアーは終了。
ケツァール🦜観れただけで、大満足や。
料金は、約2時間で1人30ドルでした!