![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85447150/rectangle_large_type_2_acee17327209fe44152922ead9b54a7e.png?width=1200)
2日目★ハノイで熱中症になったけど、物乞いにお金を渡そう。
世界一周2日目!
なぜか5時に目覚める。
今日は泊まっているホテル周辺ハノイ散策へ。
・ベトナム軍事歴史博物館
![](https://assets.st-note.com/img/1661401945020-wB2mMxBfQ9.jpg?width=1200)
・タンロン遺跡
![](https://assets.st-note.com/img/1661402007679-M2fl98t192.jpg?width=1200)
・チャンクオック寺
![](https://assets.st-note.com/img/1661402055650-Dks6pDXhaq.jpg?width=1200)
この辺は、9年前にも来たことがあったので、
懐かしい思いに浸りながら散策。
基本徒歩移動でキョロキョロしながら、
散策したいタイプの僕。
避暑地生まれのパートナーも散策に付き合ってくれてましたが、
ベトナムの暑さにやられダウン…。
![](https://assets.st-note.com/img/1661402345868-A5I6jXBp1I.jpg?width=1200)
軽い熱中症になってしまいました。
幸いホテルで休んだら、すぐ良くなりましたが。
その後、
パートナーがネットで見つけてきたXôi Yếnというお店で、夜ご飯。
ひとり旅なら、店探しで検索しないので、
二人旅ならではの出会いに感謝と関心。
もち米の上に、
蒸し鶏、揚げたゆで卵、パテ、サラミ
見た目毛糸のイカっぽい味のやつが乗っている。
![](https://assets.st-note.com/img/1661402464030-8Ixl5LJnBq.jpg?width=1200)
ベトナムっぽい味で、普通に美味しい。
だけど、パートナーの口には合わなかった模様。
半分くらい残してた!笑
(残りは美味しくいただきました。)
![](https://assets.st-note.com/img/1661402536690-43msv5XNUX.jpg?width=1200)
【物乞いをどう捉えるか】
夜ご飯を店内で食べてると、
おばあちゃんが入ってきて、
「お金ちょうだい」って手を出してきた。
久々の海外で、
こういうシチュエーションに出会うのも久しかったので、とりあえず、黙り無視してました。
世界幸福度ランキング1位のフィジーの人たちは、物乞いにお金を積極的に渡してた(誰かに借りたお金を渡してた)。
その理由は、
「困ってる人がいるなら、助けるのが当たり前」だと。
確かになぁ。
我々は、世界一周旅に出れてるし、
これまで暮らしていく分には、お金に困ったこともない。
★次回、手を差しのべられたらお金を渡します。★
物乞いってやったことないから、
どんな生活なんだろうなぁ。
取材させてもらえないかなぁ。
ついでに次回頼んでみようかな。
明日からは、高速バスで中国に近いサパに行ってきます\(^^)/
少数民族や棚田など、素晴らしい自然が待っている!
台風きてるらしい。笑