![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88459397/rectangle_large_type_2_e318c29347a531cfce3377a97ea33757.png?width=1200)
グアダラハラ在住メキシコ人に聞いた!オススメ観光地11選 ★43日目 051022
世界一周43日目🌞☔グアダラハラ
今回メキシコに来るまで、グアダラハラの名前すら聞いたことありませんでした。
メキシコ第2の都市なのですが、皆さんはどんな街か想像かでききますか?
我々が全く知らないグアダラハラにやってきたのは、友だちに会うため。
ただそれだけ。
せっかくなので、グアダラハラを満喫してから帰ろうと思います。
グアダラハラ在住メキシコ人の友達から教えてもらった
グアダラハラのおすすめをシェアしたいと思います。
とりあえずまだ行ったことないとこばかりなので、情報の共有のみです!
日本語での情報が少ないところもありますので、全部統一してトリップアドバイザー等のサイトを貼っておきます。
①Chapala Lake(チャパラ湖)
チャパラの主要な観光スポットの一つが、全長約2kmの遊歩道だそうです。
日本人にとって人気の観光地ではないので、日本語での情報はあまり多くありませんでした。
②Tonalá market (トナラ市場)
先住民市場が 毎週木曜日・日曜日に催されるとのこと。
お土産を買いたかったり、伝統を感じたかったりするにはピッタリの場所なのかな。
③Tapalpa(タパルパ)
古都の街。らしいです。
写真を観たら結構惹かれるものがある感じ。でも行ってみたらどうだろうか…
④Guachimontones(グアチモントネス遺跡)
遺跡古墳好きなら、たまらなさそう!
写真映えはするけど、実際に行った人によると、なんだか不満そうでしたww
ここからは、市内から近い場所の紹介!!
⑤Barranca de Huentitan(バランカデフエンティタン)
町からすぐに自然にアクセスできるのは、住んでみると評価高いですよね!!
⑥Downtown Zapopan(サポパン)
友だちの住む町サポパン。
後々聞いたら、このへんは歩いてもなんもないよ!って言われました!w
⑦Chapultepec av(チャプルテペック通り)
おすすめのレストランやバーが立ち並ぶメキシコっぽいストリート。
このレストランは一例です。たくさん出てくるので、探してみてください。
⑧Colomos Park(コロモス森)
日本庭園がある広い森林公園。
至る所にリスがいて、日本人からするとむちゃかわいい🐿
餌やりをするとスタッフに怒られます。
⑨Cabañas Museum(オスピシオ・カバーニャス)
孤児院および病院の複合施設。スペイン語圏アメリカにおける最も歴史が古く、規模の大きい総合病院であり、1997年、文化遺産として世界遺産に登録されています。
入場料は、一人80ペソ(約580円)
⑩MUSA Museum(グアダラハラ大学美術館)
無料で入れる大学美術館。地獄っぽい絵が描いてある講堂が見どころ。
むちゃくちゃキレイな施設。
⑪Templo Expiatorio del Santísimo Sacramento(エスピアトリオ公園にあるカトリック教会)
グアダラハラで最も美しいと言われる教会。
ネオゴシック様式であり、メキシコでこの種の最高の作品とされているそうです。
こちらも無料で見学できます。
こちらのブログを載せさせていただきます↓↓
ほかのサイトが見つからなったので…