【世界遺産】文化が混ざり合う都市マラッカを満喫できない僕ら ★450日目 141123
世界一周450日目☔マラッカ
さて、ここに☔マークを記したのはいつの日だったか。
もう晴れの日しか思い出せないほどに、雨を避けること成功してきた。
思い出しても雨が降って困ったのは、
メキシコのメリダ、アルゼンチンのフィッツロイ、ハンガリーの田舎、スリナムのパラマリボ、、、
これらくらいだろうか?
さて、天気が悪いけれど、マレーシアに入れる日にちが限られているので、
中国文化とマレー文化、そしてヨーロッパ文化が混じり合う世界遺産マラッカへ!
クアラルンプールからマラッカへ
クアラルンプールのTBS(バスターミナル)からGO!
チケットは事前に下記からネット予約。
10RM(320円)/人。安い!
2時間ほど、昼寝してマラッカへ。
世界遺産マラッカ
マラッカのバスターミナルは遠い。
ハワイの2倍も観光客来るらしい?(っていうネット記事見たけど、今探したら見つからなかったので嘘かも)のに、バスターミナルが遠い。不便。
歩いて30分くらいだけど、雨なので断念。
普通はGrabタクシーかバスで行くみたい。
僕らは17番のバスで(マラッカの観光地まで1.5RM(45円))。
世界遺産マラッカ…
まあまあ…
何が人を魅せるんだろうか…
正直、今の僕らには物足りなかったなぁ…雨だったし。
もちろんその土地の文化と遠く離れた文化が混ざり合う世界遺産あるある。
そこが見どころだけれど、楽しめなかったなぁ。
マラッカのどこでみんな楽しんでんだろうか。