![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102335556/rectangle_large_type_2_f20f710755d2e634062e43d42ff4407d.jpeg?width=1200)
【フィッツロイ】レンタルで備品武装 ★224日目 030423
世界一周224日🌤️エル・チャルテン
明日燃えるフィッツロイを見るために
早朝3時からトレッキングスタートなので、
今日は休息日であり、必要なものをレンタルしにいきます🗻
![](https://assets.st-note.com/img/1680835445550-dnCujbdTIE.jpg?width=1200)
フィッツロイ登山 レンタルで十分
エル・チャルテンには、
いくつかキャンプ用品店があるので、
そこで大体のトレッキング用品が揃います。
・登山靴 1300-1500ペソ(500円)
・手袋 500ペソ
・スティック 200~900ペソ
・防水ジャケット 2500ペソ
・料理備品
・クライミング備品 など
本当はテントを借りようと思ったけれど、
秋に入るとネズミがテントを食ってしまうらしくテントは貸してくれませんでした…
ぼくらが借りたのはこちらのアウトドアのお店!
Viento Oeste
登山靴が唯一1300ペソで借りれたのが良い。
(登山後、足裏に水ぶくれできた。ソールが固くて足に合わなかったなぁ)
どこのお店もですが、レンタルするときにパスポートをデポジットとしてお店に預けることになります。
ちなみに、
深夜から登山する場合はライトが必要になりますが、
このお店が最も安くヘッドライトが購入できました!僕らは買わずに、スマホのライトでいっちゃいましたが…(結果道間違えた🤣)
レンタル品の注意点
レンタルした商品を返却するときに、
壊れた、ほつれた、ボロボロになった、、、など理由をつけて、レンタル品を買い取りになるケースもあるよう。
レンタル品なので、丁寧に利用することを心がけておいた方が良いでしょう❗
特に靴紐。
登山靴の紐は長いので、ほどけて引きずったり、踏んだりすると紐はすぐにボロボロになります。
ぼくらが借りたところは、
返却時に細かくチェックされた訳じゃないけれど、
買い取りになったら最悪やな、、、って思ってました。