カリブ海最高峰「西インド諸島大学」 ★301日目 180623
世界一周301日目🌞☔ポートオブスペイン
いやぁ、この辺の6月は本当によく雨が降るフル…
風邪もひいているし、交通機関は少ないし、
雨が降ると選択肢が狭まっちゃいますねぇ…
というわけですが、
こういう日のためにトリニダード・トバゴに来た最大の目的のために
宿を近所に取ったのです。
それは、西インド諸島大学だ!
西インド諸島大学に行ってきた
(日曜日だったけど…)
カリブ海最高峰の大学なのですよ!
17の国にキャンパスがあるけれど、
トリニダード・トバゴのセント・アウグスティン校が本校にあたるそう!
日曜日に行ったので、
図書館にいる学生が何名かいる程度でキャンパスにはほとんどいなかった…
おかげで誰にも気を使わなくても見学で来たけど。
以下は、全部日本の大学との比較になってしまうけれど…v
・校舎は、まぁそんなにきれいではない。ぼろくもない。広くもない。
・高低差がないので歩いて十分
・JFKホールがあって、アメリカとの関係もありそう。
・掲示板に貼ってあった張り紙は、少な目。
・ショップに大学のグッズが売っていた!(けど日曜日なのでやっていなかった…リベンジします!)
・KFCが入ってた
・外部者は東口から!と書いてあったけれど、東口がない!(笑)
月曜日が労働者の日?で祝日ということで、
火曜日まで待って、せっかくここまで来たので大学グッズと学生の雰囲気を感じにリベンジ通学してこようかと思います(/・ω・)/