アンコール遺跡群チケット購入の前に知りたかった3つのこと ★19日目 100922
世界一周19日目🌞☔シェムリアップ・カンボジア
今日は朝から別行動。
明日アンコール遺跡を回るためにチケット販売所に行って、チケットを買いに行きます。
徒歩で行くとパブストリートから約40分…
暑いし、途中特におすすめもないので、何か交通手段を利用することをお薦めします。
とにかく歩いてチケット販売所に到着。汗だく
ここで気が付かなかったことが二つ。
①コロナでプロモーションを22年度末までやっていること
1日券37ドル →2日間利用可能
3日券62ドル →5日間利用可能
7日券72ドル →10日間利用可能
もともと今回は1日しか行かない予定で考えていたので、
2日間回る予定を立てていません。どうせなら2日間使って満喫できると良かったなぁ…と思っちゃったり。
安くはないチケットなので、有難いプロモーションですよね。
プノンペンのトゥールスレン博物館は入場料5ドル…
そっちにもっと入場料分けてあげてほしい・・・って個人的には思っちゃいます。それくらいよかった!
②チケットを買うのに写真を撮られること
今日妻は、体調が優れないのでホテルで休養。
僕一人で40分歩いて買いに来たわけです。
窓口に行ったら、「やばい、一人で来てるやん」って思いながら、、、
彼女は来てないけど、チケット買えますか?とダメもとで聞いてみたら・・・
「テレビ電話を繋いだらいけるよ!」
あー、画面越しでも行けるのね、と感じつつ、
買えるならラッキー!と電話します。
テレビ電話して、画面を映して、はい、これでお願いします!って感じで出したら、
「やっぱりセルフィー撮ってもらって?」
って、って電話する必要なかったやん…っていう気持ちは抑えつつ、
彼女にセルフィーしてもらって無事にチケット買えました。
スマホの画像だと、チケットに印刷される写真がドアップになります。それさえよければ、画像でも買えるようですよ!
ちなみに写真は胸位から上が写っていればOKでそうです。
あと念のため、それ最近の写真か?って聞かれました(今一部始終見てましたやん…)。
③アンコール遺跡の歴史
代表的遺跡アンコールワットは、写真映えするスポット。
他の遺跡も写真映えするし、歩いているだけで異世界に入り込んだような不思議な感覚にさせてくれる。そんなアンコール遺跡に行ったら、きっといい思い出になるし、日本に帰ってからも友達にちやほやすること間違いないでしょう。
アンコール遺跡素人の僕は、思ってしまうわけです。
「遺跡、どれも一緒やな…」
そんな風にならないために、事前に知識を入れていくことが、
チケットと買う前に、遺跡を訪れる前に必要ですよね。
もちろんガイドさん付けたら、話は聞けるけど、
事前知識なく話聞いていると、ただ聞いてるだけ(音声ガイドと同じやん)。
出来ても薄い質問して終わっちゃうのが落ちでしょう。
歴史、事前知識なくても十分満喫できるけど、
あったほうがより満足できるんじゃないかなと思うわけです。
特にどれも同じ遺跡に見える、数の多いアンコール遺跡に関しては。
今日は、チケット買いに行って疲れたし、天気も悪かったし、妻の体調も悪かったし、国立博物館も臨時休業だったし、トゥクトゥク乗りたいなと思った時に限って通らないし、スマホのフィルムにひびが入ってしまうし…
休もう。おしまい。