世界観の構築②

前回の記事から引き続き。

 さて魔獣トリマーは一見普通のファンタジーであり、まぁ戦ったりしてない普通のありがちな物語ではあると思うのですが、固まっていない部分がかなりありまして…。

まず国。食性。技術。移動手段。主人公たち以外の職業。国の産業。

ほぼ全部ですね!

国は後程追加していく予定ですが、隣り合う国の設定、または大まかな世界地図くらいは作りたいところですねー。

決まったら描いてね!未来の自分!

大切なところは太字にしましょうというルールを今決めました。

まず国の名前を決めていきましょうかね。この辺はいつも好きなモチーフから決めています。
 魔獣トリマーでは男主人公たちの名前は「オズの魔法使い」に出てくる登場人物から。
 女性は、お菓子の名前からそれぞれ取っています。

国名は覚えやすいのがいいですね!色モチーフとかどうだろう…。

ということで、主人公がいる国とその周りの国の名前を決めていきましょう。
ただ、個人的に海辺の様子も考えたいので海の国を隣国に、また標高の高い山脈も描きたいのでそこも隣国にしましょう。

主人公の国なので落ち着いた色がいいですね。緑っぽい感じ…。

ベルディグリ (verdigris)
やわらかい緑/青緑色の銅の錆の色

これだっ!
ということでカタカナは4文字以上は覚えられないので、主人公の国は

ベルディ

とします!

イメージとしては街を中心に、村落がぽつぽつあって、緑が多いイメージです。

ここで気づきました!
これ国の名前じゃなくて、地区の名前じゃないか?

うーんベルディ国〇〇地方 みたいな感じがいいのですが、とりあえずその辺は後から決めていこう。

そして隣国。漁業の国
フォグブルー (fog blue)濃い紫みの青/霧がかったような色

これだな。4文字制限なので、フォグ国としましょう。

漁業の国

フォグ

あとは山脈の国…
バーガンディー (burgundy)ごく暗い紫みの赤/ブルゴーニュ地方の赤ワインが由来

いいね!おしゃれだ…。
という訳で

山脈の国

バーガン

あとは2つくらい隣国が出来そうなのですが、とりあえずはこれくらいにしよう。

そもそも国の規模を考えてなかったので、上記3つの国についての詳細を詰めていこう。


と、その前にこの世界の共通ルールを考えてなかったなと思いました。
生活水準とかね。
次はこの世界のルールを考えていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?