
フィールドエンジニアの出張ジャーニーVol.19 佐賀県県と熊本県の旅
年間1/3以上をホテル生活しているくりのすけです。
西日本〜九州や沖縄、離島をぷらぷらしながら仕事をしています。
そんな中で、あまり知られていないような小さな町まで行くので、エンジニアとしての情報を含めて、情報発信していきます。
かなり、ラフな言葉かもしれませんが、よろしくお願いします。
1.今週の動向
前半を佐賀県で仕事を行い、後半を熊本県での仕事でした。
熊本県での仕事は熊本市外だったのですが、熊本の市内でしかホテルを予約できない状況でした。
理由は、TSMC(正確にはJASM)の工場の建設での工事関連や関係するメーカーの出張者がかなり多いからです。
また、TSMC自体には車で行くことができず、周辺のタクシー業者も人が足りない状況で、タクシーも呼べないとホテルの方に聞きました。
もうとんでもないバブルですね。
さらに、今までそこまでの人を想定していない道の作りなので、渋滞がかなりすごいです。
それでなくても熊本はあまり道が良くないので、よく渋滞します。
熊本市内の新市街から熊本ICまでも平気で1時間かかることがあります。
距離は10km程度です。
そこに事故があれば、最悪ですね。
実際に僕は事故渋滞にハマってお客さんの訪問時間に1日だけですが、間に合うことができませんでした。泣
仕事自体は、順調に終わりました。
2.おすすめご飯
【おすすめ27軒目】
「お好み焼き 都一」
ここはなんと言っても「めちゃくちゃ安い!!」
お酒を飲む人なら、晩食セットに限りますね。
生ビール1杯
小鉢
おでん3種
焼きそば or お好み焼き
これで、値段は1,180円(税込み)
採算大丈夫なの?って心配になるくらいです。笑
そして、1人でも入りやすいというか、1人できている人が多いくらいです。
お店の外観はこんな感じです。

僕は晩酌セットで、焼きそばにしました。


もう最高に癒されますね。
ぜひ、一度行ってほしいです。
ちなみに、支払いはPayPayを使うことができます。
このようなお店って結構現金が多いのですが、PayPayが使える点もプラスポイントです。
次回、この近辺に泊まる時には必ずリピートします!!
【おすすめ28軒目】
「勝烈亭 新市街本店」
熊本で3店舗展開するとんかつのお店です。
かなり広々したお店で、ゆっくりご飯を食べることができます。
もちろん、1人でも入りやすいです。
もちろん、ご飯・お味噌汁・キャベツはおかわり自由です。
僕が頼んだのは、「上ロース しゃぶカツ膳」です。
しゃぶしゃぶ用のお肉を重ねてカツにしたメニューです。
大根おろしとポン酢が別で出されます。

もちろん、普通に美味しいです。
がっつり食べたい時にはおすすめですね。
さらに良いところは、セルフサービスですが、食後のコーヒーが飲めるところです。
熊本だけなので、見つけたらぜひ!!
3.ホテル紹介
今回泊まったホテルを紹介していきます。
良いも悪いも書いていきます。
【ホテル17】:カンデオホテル熊本新市街
ここはビジネスホテルよりお高めのホテルです。
でも泊まる価値は絶対にあります。
そして、最高にリラックスできるホテルです。
何が良いかというと
12Fにあるサウナと露天風呂が夜も朝も景色が最高
サウナは朝の6時から入ることができる
水風呂は17度くらいで、外気浴もできるように椅子も備えられている
飲み水もあって、水いらず
朝食は、熊本城を見ながら食べることができるビュッフェ形式
朝食はどれも美味しい
熊本の新市街にある
など挙げたらキリがないくらい良いホテルです。



内装もかなりキレイでした。
ソファがあれば最高でしたけど、それ以外で満足しているので、そこまでは言いません。笑
朝食はこんな感じ。


景色も熊本城が見えます。
サウナ好きなら、なおさら泊まって欲しいです。
4.心にささった言葉
ここでは、僕が最近で本や動画、人から言われた言葉で心に刺さった言葉を紹介していきます。
「投資とは、取得価格の平均値をコストダウンしていくゲームである」
これは、投資メソッドという本の中で、著者が考えた言葉です。
これまで投資とは、安く買って高く売ることで利益を得ることだと思っていました。
しかし、この本ので中で紹介されているのは、売り買いの取引を何度も何度も繰り返して利益を上げていくやり方です。
もちろん、ルールと資金は必要ですが、このやり方をすることで取得価格を下げることができます。
100円で買って、105円で売る。
95円になったら買い、100円になったら売る。
90円になったら買い、95円になったら売る。
といった感じです。
これはあくまで簡単な例ですが、このやり方をすれば必ず取得価格が下がり、最終的には買っても負けない状況にたどり着きます。
僕の今後の投資人生を変えるものだとも思っています。
この言葉はかなり勉強になりました。
5.おすすめツール
エンジニアとして、普段から使っている工具やおすすめのツールを紹介していきます。
今回紹介するのは、スーパーソニックスクラバーです。
家のコンロやタイルの汚れがどうしても落ちない時ってないですか?
僕はこれは仕事でどうしても磨かないといけないものが出てきた時に使っていましたが、家でも試してみるとかなり使えました。
もちろん、家庭用が本来の使い方なのですが…
毎分8000回転の高速回転なので、今まで取れなかったこびりついたものがかなり落ちます。
単三電池4本で、USB充電ではありませんが、かなり良いです。
一度、気になった方は使ってみてください。
以上、読んで頂きありがとうございます。