
フィールドエンジニアの出張ジャーニーVol.26 山口県の旅
年間1/3以上をホテル生活しているくりのすけです。
西日本〜九州や沖縄、離島をぷらぷらしながら仕事をしています。
そんな中で、あまり知られていないような小さな町まで行くので、エンジニアとしての情報を含めて、情報発信していきます。
かなり、ラフな言葉かもしれませんが、よろしくお願いします。
1.今週の動向
今週の動向は、
月曜:休み
火曜:在宅
水曜〜金曜:山口県周南市と防府市
こんなスケジュール感でした。
最近、山口県周南市のホテルの値段が上がっています。
特に徳山駅周辺ですが、一泊朝食付きで¥8,000円台〜が多くなっている状況です。
さらに言えば、かなり古いホテルも新しいホテルの値段に合わせているため、この古いホテルでこの値段!?ってびっくりすることも多いです。
そのため、僕はお隣の防府市にホテルを取ることが多いです。
なぜ、防府市かというと周南市のホテルに比べると、安く値段的にも自分の中で割に合うからです。
また、防府市のホテルが集まっている近くにエニタイムフットネスがあるのも僕が選ぶ理由です。笑

そして、防府市で有名なのが、「防府天満宮」です。
全国にたくさん菅原道真公をお祀りした神社はありますが、この近辺で有名ななのがこちらです。
また、この防府市にはいくつか大手の企業があります。
エアウォーター
旧:鐘紡系の会社
マツダの防府工場
というような感じです。
町の感じはは程よく色々揃っている感じで、山口県の中では比較的すみやすいのでは?と思っています。
2.おすすめご飯
【おすすめ35軒目】
「レストラン とまと 」
ここは、僕が山口県の中で一番美味しい洋食屋というかオムライスだと思っているところです。
老舗な洋食屋ですが、たまごも美味しいのですが、何より分厚くソースも色々選ぶことができたり、オムライスをグラタン風にできたりと種類が豊富です。
ここは防府市に来たり寄ったりすることがあれば、ぜひ行って欲しいです。
今回は、「チーズ入りオムライス 牛すじ入りハッシュドソースのセット」です。





お弁当も始めていたので、今度もこちらも試してみたいと思っています。
3.ホテル紹介
今回泊まったホテルを紹介していきます。
良いも悪いも書いていきます。
【ホテル23】:スーパーホテル防府駅前
防府駅から徒歩すぐにあるスーパーホテルです。
ここは、他のスーパーホテルとあまりに変わりませんが、僕なりに良いと頃と微妙なところがあります。
フリードリンクサービスが始まった
朝食は、軽朝食(大きいいスーパーホテルの朝食に比べる種類が少ない)
大浴場は洗い場が3つしかなく、男女入れ替え制。
一番気になるのが、大浴場とはいえない小さなお風呂場です。
この小ささでさらに男女入れ替え制(18:15〜22:00まで女性専用なので、男性は入れません)です。
18:15まで男性って、ほとんど人は仕事終わりで少しでも遅くなると入れない謎の時間帯が設定されています。
でもこの近辺のホテルでは、値段も手頃でルートイン防府駅より安いのでまだ良いかなと納得できる感じです。
僕がこだわりすぎかもしれませんが…
4.心にささった言葉
ここでは、僕が最近で本や動画、人から言われた言葉で心に刺さった言葉を紹介していきます。
「人は必ず間違える」
株式投資の本で出てきた言葉です。
これは、他人のことを言っているのではなく、自分も含めて間違えるという意味です。
どうしても自分が失敗するわけないって思うことはたくさんあると思います。
でも投資でも仕事でもそうですが、人は必ず間違えます。
その間違えることをどうやって避けるか、どうやって気をつけるかを考えるのは普通ですが、投資ではその人が間違えるを前提に、他の人が間違う(=株価が割安)の時安く買うといった内容です。
どうしても多くの上場企業がある中で、人は間違えてしまい放置される株が必ず存在します。
それをいかに見つけるかを考えていくことも個別銘柄への投資では考える必要があると再認識させられたので、今回の心にささった言葉にしました。
5.おすすめツール
今回、お勧めツールとして紹介するのは、
"ラベンダーとゼラニウムのオイル"です。
工具ではありません。笑
最近、僕がハマっているものです。
この2つを1滴ずつディフューザーに混ぜると、ものすごくさっぱりとしてそしてスッキリ、リラックスできる香りになります。
カンデオホテルにハマってしまい、そこの香りが気に入ってしまい、何か少しでも近い匂いを探していたところ、これを発見しました。
ちなみに、オイルメーカーの匂い説明はこんな感じです。

ラベンダー:素敵な眠りのために 豊かで華やかなラベンダーの香り
ゼラニウム:元気になりたい時に 奥行きのあるすっきりとしたゼラニウム香り
「眠りを誘うのに元気になってどうするの?」
ってツッコミを入れたくなると思いますが、もしどちらかを持っていたりする場合には買って試してみてください!!
おすすめです!!
以上、読んで頂きありがとうございます。