見出し画像

寝こもちさんに会ってきた話(2025/1/19 SPLIT TOUR "NEO ROMANCE BUTTERFLY") (副題「神狩こはく世會さんがぜんぶ悪いです」)

こんにちは~(挨拶が出来てえらい!)

1/19(日)にthe Groove TAKASAKI(群馬)にて行われた「ぜんぶ君のせいだ。×TOKYOてふてふ SPLIT TOUR “NEO ROMANCE BUTTERFLY”」に参加してきたのでレポ+ちょっとした観光記、始めます。対よろ~

本記事には「ぜんぶ君のせいだ。」も「TOKYOてふてふ」も楽しかった!ということを広め、僕(まだ半年くらいしか経過していない弱小オタクくんです。)みたいな新規を増やしたいという意図もありますが、自身の備忘録も兼ねているのでどうでもいい記述が多々あります。本題は「3.ライブ(一部)」から、もっと言えば「4.ライブ」の「特典会(寝こもち)」からとなっていますので、そこから読んでもらっても大丈夫です。一緒に寝こもち沼に沈みましょう。

1.野生のこもちゃんに遭遇した

最後に寝こもちさん(以下こもちゃん)に会ったのは2024年の10月以来だったので、この日をずっと待ち望んでいた僕は、早くこもちゃんに会いたいもち~(寝こもち推し特有の語尾)と思いながら当日朝こもちゃんについての怪文書をnoteの海に放流した後に、

以下怪文書。

車で高崎に向かった。少しだけ「忘れられていたら悲しくなってしまうよ、よよよ~」と考えていたが、久しぶりにこもちゃんに会えること、ぜんぶ君のせいだ。のライブを見ることができるわくわく感が僕の不安を上回っていた。

到着。適当なコインパーキングに車を停め、本日の現場を確認後、駐車場から徒歩数分なのは楽だな~とか思いながら、コーヒーを買ったり、お金を下ろしたりするために、ライブハウス近くのコンビニまでてくてくとことこ。
目の前からどこかで見たことのある金髪のお姉さんが歩いてきた。えっえっメイユイメイさん???(※ぜんぶ君のせいだ。の天使色のメンバーです。天使色ってなんやねん)本物ですねぇ~ありがたいですねぇ~(和牛川西)と考える暇も無く、その後にこもちゃんを始めメンバーの人が現れた。

思考停止。僕は今日推しが突然目の前に現れたら嬉しさよりも困惑が勝るのだということを学んだ。
(えっえっこもちゃんなんでなんで急に現れるの朝こもちゃんのことを書いた記事をnoteに投稿したから神様がそれを見ていてご褒美をあげようとなったのかなそれならおせっかいすぎるなメンバー全員でコンビニでお買い物してたんだあっライブ前のこもちゃんかわいいな本当にすき声かけた方がいいのかなでも特典会でもないしお金も払ってないしライブ前とはいえプライベートだと言えるし、そもそも久しぶりすぎて認知切れてるかもしれないし話しかけるにしても何話せばいいかわからないしどうしようえっえっえっえっ~~~~~)

となった僕が取った行動⇒こもちゃんにピントを合わせて目が合った瞬間にぺこりと軽く挨拶をして、特に声をかけることもせずにすれ違う

いやいきなり話しかけるとか無理でしょ。無銭がっつきをしなかった僕偉すぎる(自画自賛)と自分の行動を正当化することしかできない。これ正解はなんだったんだ。少なくとも、どうせこもちゃんとしかチェキ撮ってないから認知してないですよねえ~~~とこもちゃん以外のメンバーを視界にいれようとしなかったことが良くなかったということくらいはわかる。とりあえず繰り返しになりますが、野生のこもちゃんは可愛かったです。でも心臓に悪いのでもうこんな機会はなくていいです。すみません、本当は次があればいいなと思っています。こもちゃん次は話しかけてくれていいですよ~(他人任せ)

2.高崎駅周辺観光(のような時間つぶし)


 ぜん君。てふてふご一行様とすれ違った後、散歩をした。高崎は学生の頃に一度だけ関東をぐるぐる旅行していたときに寄ったことがある。そのときは高崎駅の一階でラーメン食べてすぐ高崎を発ったなあとか考えながら、高崎駅周辺を歩く。そのときは何もねえな、高崎駅と思ったが、今回は果たして。写真を何枚かぺたり。

全然変わんねえな、高崎(ヤーレンズ出井)
多胡碑。何かはよくわからない。
素敵なデザインの時計
ぐんまちゃんはゆるキャラtier1だと思います
くたびれたぐんまちゃん
会場近くの公園にいたゾウ

いや、何もねえな高崎。お昼ご飯を食べようとさまよい歩いたが、特に自分が食べたいと思えるものはなく、駅前の松屋でごろごろ煮込みチキンカレーを食べた。おいしい。Xのフォロワーに「ちきん」の名を冠する人がいる影響でついチキン系の食べ物を食べてしまう。おいしい。

チキンがごろごろしていた

3.ライブ(1部)

入場。3列目あたり。今回のツアーは「ぜんぶ君のせいだ。」(ぜん君。)と「TOKYOてふてふ」(てふてふ・後述)の対バン形式で行われるが、どちらが先かは当日までわからないようだ。調べた感じ、てふてふが先でぜん君。が後のことが多かったらしい?以下語彙力と音楽に関する知識が欠乏しているライブレポ、というか印象的に残ったことの羅列。

ぜんぶ君のせいだ。

フロアが暗転し、心臓音が流れる。今日はぜん君。からのようだ。ぜん君。を目当てにしてライブに参加している僕は、後の方が良かったなと思いながら(好きなものは最後に食べる派なので)、それならそれで最初から楽しむぞーのお気持ち。

1部セトリ
1.みすふぃっとらう”ぁーず
2.Greedy Survive
3.歩兵ディストピア
4.ROMANTICISM
5.ねおじぇらす∞めろかおす
6.オルタナティブメランコリー
7.僕喰賜君ノ全ヲ
8.MONOLOGUE

曲名わからないのもあったので、X上の有識者の方を参考にさせていただきました。(以下同様)

以下印象に残ったできごとまとめ!
1.みすふぃっとらう”ぁーず
この曲すき。

途中のシャウトで頭振るのすき。

5.ねおじぇらす∞めろかおす
こもちゃんの「あけほしーっ!」すき。むくさん(※ぜんぶ君のせいだ。の泡色のメンバー。泡色ってなんやねん)の「いんせきどっかーん!」のときのこもちゃんの表情毎回違ってすき。この曲に限らないがにこにこ歌って踊るこもちゃんすき。

7.僕食賜君ノ全ヲ
イントロのてててー可愛くてすき。イントロのうりゃりャりゃだ! っぽい。すき。こもちゃんの「いやいやいきなりハードルたかすぎ~!」すき。

すきしか言えない。本人を目の前にすると言えないのにね。
そしてお気づきの通りライブの記憶がほとんどない。こもちゃん可愛い~しか覚えてない。
やっぱりこもちゃん大好きだなあとなった。こもちゃんしか勝たん!w(ここ伏線

TOKYOてふてふ

1部セトリ
1.ash.
2.cry more again
3.zaniness
4.for something
5.道化Amaryllis
6.tokyo tragedy
7.無色透明に
8.___FLYASDUST__

TOKYOてふてふを見るのは2回目。実は先月弘前(青森)旅行に行くついでにてふてふのライブを見ている。(観光ついでのライブって珍しくないですか???)そのときは正直曲やメンバーがあまり刺さらなかったのだが今回は果たして…

弘前旅行のついでにライブを見るという謎ムーブをした。

結果、主な原因は僕の予習不足なので僕が悪いのだが(ぜんぶ僕のせいだ。)、知っている曲(「凜舞」「Butterfly-Hi」「ネガティブバスター」の3曲のみ)がどれもセトリになく知らない曲ばかりであまり盛り上がることができなかった。ぜん君。がふりふりの衣装で可愛いのに対して、てふてふはクールさがポイントなのかな、格好良いですねえくらいは思ったが、僕の好みに刺さる程ではなかった。うーん残念。

あっ、TOKYOてふてふファンの方々怒らないでください…!先に述べると2部のTOKYOてふてふのライブが衝撃を受けるくらい格好良かったので現在セトリの復習およびまだ見ぬ曲の予習をするくらいにはてふてふ熱が増しています…!

ライブはあまり刺さらなかったが、アーニャみたいな髪色をした高身長犬顔お姉さんなんかいいなーと思いながらライブを見ていた(ここ伏線)。

また2部で。

特典会(寝こもち)

僕は寝こもちさんに一途の純真寝こもちオタクなのでここ伏線)、寝こもちさんのチェキ券を購入し、チェキを撮ってきた。

新年一発目の寝こもちさんとのチェキ楽しみだな~~~パシャ~~~

なぜか全日本プロレスの斉藤ブラザーズと同じポーズをしてもらった

ワシこんな大きかったか?????!?!?!!???!
こもちゃんの小柄でかわいい~~~な部分と僕のクソデカ陰キャメタモンな部分がベストマッチ(仮面ライダービルド)を果たしてしまい、「プロレスラーとのチェキを撮りに来たがあまりの大きさに驚くロリなファン」みたいなチェキになってしまった。身体を絞ります…(コメダ珈琲のカツパンをぺろり)

新衣装もかわい~~~(感想は後で)

こもち「はせこあけおめ!」
ぼく「あけおメタモン~(意味不明)」
こもち「えっ?」
ぼく「あけおメタモン~~~!!!(意味不明)」
ぼく「いきなりファミマから出てくるのは反則っす恥ずかしすぎますって」
こもち「こもちも恥ずかしかった~てか到着早すぎない??」
ぼく「ライブ前色々観光しようと思って、到着してコーヒーでも買うか~ってコンビニ行ったらいきなり出てくるんですもん、あれビビりますよ。会釈してすれ違うしかできなかったですよ。特典会でもないのにお話しに行くのもな~って」
こもち「えっはせこ偉いね」
ぼく「お金払ってないのに接触しに行くのアウトだと思うんですよ」
こもち「えっこもちは『はせこ~久しぶり~!あけおめ!』ってやろうとしてた笑でもはせこイヤホン付けてたからやめた~」
ぼく「ガチっすか!?(これ無銭接触チャンス逃したのデカすぎたか???)」
こもち「らねちゃん?(唐突)」
ぼく「!?あっきのホ。の…」
こもち「最近そっち結構行ってない??X見てるよ!」
ぼく「スケジュールがたまたまあったんで…あっ2部でらねちゃんの話しするつもりなんで~」
こもち「こっち久しぶりじゃん!」
ぼく「あっでもツアー始まったんで、ぜん君。メインでまた色々行きます。青森とか行くんで。」
こもち「うれしい~またいっぱい遊べるね」
ぼく「ウス(樺地)2部も来るんでまたよろしくお願いします~~~」
こもち「またね~~~」

あれ2025年の干支って「寝こもち」でしたっけ???2025年最初の寝こもちさんは相変わらずお話ししやすい雰囲気と可愛らしさであった。寝こもちのオタクで良かった~~~寝こもちさんとしかチェキ撮りたくないな~~~(ここ伏線

4.ライブ(2部)

1部と2部の間のことを書こうと思ったが特筆すべき事がなかったので省略。

整理番号的に最前は難しいかなと思ったが、右端に潜り込むことが出来た。最前がクソデカ陰キャメタモンですみませんというお気持ち。最前になったからにはいっぱいレスもらいながら楽しむぞーとわくわくのお気持ち。ライブが始まる前からお気持ちだらけだ。俺はお気持ち表明オタク

ぜんぶ君のせいだ。

2部セトリ
1.WORLD END CRISIS
2.Cult Scream
3.Sleeping Dirty
4.Sophomore Sick Sacrifice
5.唯君論
6.オルタナティブメランコリー
7.こゆび
8.メスゲノムフェノメノン
9.When you 2 WANT
10.蓮華粧
11.ぜんぶ僕のせいだ。
12.無題合唱
13.ねおじぇらす∞めろかおす

好きな曲が多い!!!!!うれし~~~以下印象に残った出来事まとめ。
5.唯君論
現状ぜん君。で一番すきな曲。イントロで可変三連を打つと能汁出るくらい気持ちよくなれるがこもちゃんの視界に入っているときは恥ずかしくて奇声を発することができないので心の中で奇声を発している。小指繋いであげる、のところでメンバーが小指を繋いでくれるが、こもちゃんが小指を繋いでくれた。ほんますこ。

7.こゆび
最近出た新曲。作曲が嘘とカメレオンの渡辺壮亮さんだと公開されたとき、嘘カメのライブに数回行ったことがあった僕はとても嬉しくなった。
ライブでは初めて見た、聴いた。はやくバンドセットでもききたーい。

12.無題合唱
こもちゃんが涙を流す姿が世界一美しかった。

やはりライブ中の記憶がない。

こもちゃんがライブ中に見せるこの表情のオタクです。普段元気いっぱい天真爛漫なこもちゃんとのギャップにいつも風邪を引いてしまう。くしゅん。

TOKYOてふてふ

1.LYCORisALIVE
2.凜舞
3.抱謡
4.can you hear "A" me
5.てのひらの灯
6.ash.
7.Rosarioと虚祈
8.シングルユーズ
9.ネガティブバスター
10.シスカタルシス
11.ao.
12.FLYADUST
13.Butterfly-Hi
14.double

始めに結論から述べるが、「Today's Haseko's point…TOKYOてふてふさん…100(one hundred) …! 」という感じであった。先述の通り、1部ではてふてふの曲やライブの雰囲気が自分には刺さらず、不完全燃焼であったが、2部のてふてふは、1部はなんだったんだと思うくらいに曲もフロアの雰囲気もメンバーも全てが自分に刺さった。詳細は以下に書くが、とにかく良かった。ぜん君。を目当てにライブに行った僕が今日一番良かったライブは?と聞かれたら「2部のてふてふっすかねえ…」と答えてしまうかもしれないくらいには。事実、この日に関してはぜん君。のときよりも腕を高く上げ、腕をぶんぶん振り回し、声をいっぱい出してしまった。

初めて認識した曲の中だと「シングルユーズ」がすき。イントロの縦揺れなんかすき。
あとやはりてふてふの僕的最高傑作は「凜舞」
イントロからテンションハイになる麻薬みたいな曲だ。

メンバーの印象
楪おうひさん:リーダー。衣装が格好良い。フロアを煽るのが上手。曲は知らなかったのにおうひさんのおかげで楽しめたと言っても過言ではない。二つ結びが素敵ですね。
ちむら詩文さん:小さい。けど力強い歌声で熱を感じた。柵に足をかけてフロアを煽る姿が格好良かった。
めありらすとさん:いっぱいレスをくれた気がする。白い衣装で透き通るような雰囲気だった。ギャルこわい(すみません)。
神狩こはく世會さん:衣装のマントがかっこいい~だった。ライブ中神狩さんのマイクが僕の手に当たってしまったとき「ごめんね~」って言いながら僕の手をなでなでよしよししてくれた。お、お姉ちゃん!!!
危うく幼児退行してしまうところだった。ばぶ~~~
(ここ伏線)

ダークな雰囲気がかっこよ~

まあどんなに良いライブをしても「寝こもちさんとしかチェキを撮らない」と公言している僕がてふてふのメンバーさんとチェキを撮ることはないんですけどね(すみません)。(ここ伏線

特典会(寝こもち)

1日に2回もこもちゃんに会えるのは嬉しいな~と思いながら当然のようにチェキ券を購入。こもちゃんに会ってきた。

こもちゃんこれもう天使だろ
こもちゃんこれもう女神だろ

ぼく「どうも~」
こもち「はせこ~お手紙読んだよ~なんか人生で一番暇なときに読んでって書いてたけどそんなことしないよ笑」
ぼく「あの手紙結局自分語りしかしてないんで…」
こもち「また書いてね」
ぼく「ところでふたつ話したいことあって」
ぼく「ひとつは『こゆび』の作曲の渡辺さんが前やってた「嘘とカメレオン」ってバンドのファンで、渡辺さん作曲?ってなってアツい!ってなったんですよ」
こもち「渡辺さん前チッタでライブしたとき来てくれてお話したよ」
ぼく「あと「きのホ。」の曲めっちゃいいです」
こもち「お手紙にも書いてくれてたよね、帰り聴いてみよ~ってなってる」
ぼく「めちゃいいんで聴いてみてください。」

こもち「そういえばまた結構来てくれるみたいだね手紙に書いてた」
ぼく「そうなんすよ、青森とか、あっ広島にまたJC連れて行くんで」
こもち「はるちゃん!楽しみ~」
ぼく「チケット取ったんで多分来てくれると思います。」
ぼく「ではまたいずれ~~~」

ぜん君。の特典会ときどきこんなに話させてもらっていいんすか?の気持ちになる。こもちゃんは今日も可愛い~~~~~を更新し続けていた。クソデカ陰キャメタモンとも会話のキャッチボールを続けてくれてthank you for talking! という感じだ。

特典会(神狩こはく世會)

普段こもちゃんとしかチェキを撮らないと公言している僕。しかしながら前述の通り、てふてふのライブを見て神狩こはく世會さんとチェキ撮りてえ~~~~~と考えていたら、気づいたときには手に神狩こはく世會さんとのチェキ券が手に握られており、チェキを撮ってしまっていた。

これ寝こもち単推しオタクを公言しているくせに、他の方とチェキを撮る僕がぜんぶ悪いと思うじゃないですか。

これ、神狩こはく世會さんがぜんぶ悪いです。

以下しばらく僕の癖(へき)が出ます。こもちゃんは絶対に見ないで下さい。僕は寝こもちさんに一途の純真寝こもちオタクです!!!!!



とりあえずこちらをご覧いただきたい。

こちらが神狩こはく世會さんです。

なんだこの太もも!?!?!?!?!(ブチ切れ)これもう犯罪だろ…そしてこの実用性を完全に無視した太ももリング。これが嫌いな人類は存在しません!!!!!偉い人が言っていました。「#太ももは太いから太もも」至言ですね。

神狩こはく世會半端ないって~!もぉ~…アイツ半端ないって!!ライブ中滅茶苦茶フロアを盛り上げる格好良い姿見せるくせにライブ後はほんわかふわふわの雰囲気出すもん!!そんなんできひんやん普通…

突然だが、僕は高身長犬顔ゆるふわおっとりお姉さんに滅法弱い(4倍弱点)
。TOKYOてふてふ予習のためにSNSを見ている段階で若干怪しかったのだが、この神狩こはく世會さん、やたらと僕の癖に刺さるのである。参考にX載せてみますね。

マジでさあ!!!!!なんなんだよ!!!!!この高身長犬顔ゆるふわおっとりお姉さん!!!!!

あっチェキレポを忘れていましたねあせあせ。以下チェキレポっす。

神狩さん「1日?ありがとう~(もの凄く怪訝な表情かつ不審者に対する目つき)」
ぼく「アッドモあのー、実はですねえ、先月青森ではじめましてさせてもろてて、そのときはもう会わんやろなと思って適当な名前を名乗っちゃったんですけどー…」
神狩さん「なんでそういうこと言うの笑 あれだよね、なんか青森に旅行に来たついでにとか言ってた人だよね!」
ぼく「ソウデスソウデス…」
神狩さん「本当のお名前なんて言うの?」
ぼく「寝こもちさん推しの”はせこ”って言います。あのとき適当に名乗っちゃったんですけど、よく考えたらこのツアーこもちゃんに会うために何回か来るんで挨拶しようと思いまして…」
神狩さん「なんか一部で、別の名前で呼ばれててあれ?そんな名前だっけ??ってなってた笑」
ぼく「また時々来るんでよろしくお願いします。」
神狩さん「また来てね~」
ぼく「あっ、髪色アーニャみたいでいいですね」
神狩さん「ありがとう。でもアーニャはちいこくて可愛いけど私は大きいからな~」
ぼく「大きくて可愛いですもんね(オタク特有の唐突な告白)」
神狩さん「ありがとう笑」
ぼく「ではまたどこかで~」
神狩さん「またね~」

やはりこの高身長犬顔ゆるふわおっとりお姉さん、僕に刺さるのである。
また行きます、と思ってしまった。ぜんぶ神狩こはく世會のせいだ。

ちなみに余談なんですけど、チェキのポーズを指定するときに「ローアングルから全身が写るようにしてもらって、あと見下してもらっても良いですか!!!!!」と言いかけましたが、ほぼ初対面でそれを言うとドン引かれそうなので日和って「あっ新衣装なんで全身写る感じでオネガイシマス」と言いました。僕の気持ちを知ってか知らずか犯罪的太ももリングが前にくるようなポーズを撮ってくれた神狩こはく世會さんに圧倒的感謝・・・!!!!!

あっ!!!!!僕は寝こもちさんに一途の純真寝こもちオタクです!!!!!(2回目)

あっ!!!!!僕は寝こもちさんに一途の純真寝こもちオタクです!!!!!(3回目)

可愛い~~~!!!!!(リカバリーできていますか??)

5.終わりに

今年初かつ久しぶりのぜん君。現場だったが、新年一発目から最前で見ることができてたくさんレスももらえてしまい、好き曲もたくさん聴けてさいこ~~~のライブであった。

また、これまで自身にはあまり刺さらないと感じていたてふてふの魅力を少しずつ理解できるようになってきたのでそれもさいこ~~~であった。先述の通りライブ後からセトリにあった曲を復習+本日やっていない曲の予習をしているので、次回ライブに行ったときはもっと楽しめるはず。そちらも楽しみ~~~

そして新年一発目の寝こもちさんはやはり可愛いのであった。SNSで見ていた段階では「新衣装~~~???前の衣装のロリガキ感が良かったんだけどなあ~~~はあ~~~(クソデカ溜息)」となっていたが、実際に新衣装を着て踊っているこもちゃんを見ると、「あっこれはこれでいいですね。少し大人っぽい雰囲気になったような感じで…」と全肯定オタクらしく新衣装のこもちゃんも好き好き好き~~~になった。こもちゃんのニーハイ及び太ももを見ることができなくなったのは世界の損失だと思っていますが。

次回は2月に4回ほどぜん君。×てふてふを見に行く予定なので曲の予習復習をたくさんやるぞ~

えっ4回も!?!?!?!??!?!?!?!?!?!?

終わり!



よく考えてみましたが、やはり神狩こはく世會さんがぜんぶ悪いです!!!!!


いいなと思ったら応援しよう!