急にやってくるミニマルターン
ミニマリストに憧れて、youtubeやラジオを聴きまくるターン。
私の人生の中で、何回か、ミニマリストターンが訪れる。
こうして書いていると気がついたのだけれど、
頭がごちゃごちゃ
↓
整理したい
↓
ミニマリストの動画見る
↓
ミニマルな画像集める
↓
実際に断捨離
↓
スッキリした整頓した。収納した。←ここがポイントだった。
↓
忙しくなった途端にまたリバウンド
↓
しばらく放置
↓
また整理したいミニマリスト動画
↓
最初に戻る。
そんな繰り返しでした。
このターンを繰り返す中で、
ようやく気がついたのですが、
今までの私は、収納ももちろん手放しましたが、
それでも、手放し不足だった。
そして、そんなに必要ないものも手放さずに、
減らした収納に入れ込んでしまっていたこと。
(よく言うと収納上手だったんかな?)
本当に必要なものと、そうでもないものが
ごちゃごちゃになって収納されていたなと。
気に入っているものと、使うものは別物と言われますが、
本当にそうで、それがイコール=で繋がるものが、
最終的に自分のテンションと生産性を高めてくれるアイテムだと思いました。
『 気に入っているもの = 使うもの 』
これが現実少ないのかも・・・なんて思うと悲しいのですが、
現実的には、仕方がないこともあるなと思うので、
(急に必要になってかつ期限があるものとかね。)
完璧主義は置いといて、
これを少しでも増やしていけることが大事だなって。
そしてもう一つは
理想のイメージを作ること。
目標を明確にすることが大事。
真似も大事ですがここでは、
今あるものの中で、
自分が心地よくいるにはどんな場であって欲しいか。
それを考えて、イメージを具体的に書き出して
それに合う形で物を減らし、収納していく。
そうすることで、
収納スペースが激減。
↓
必要なものだけしか残せない状況に。
↓
自分が居心地の良い空間はこうなのか。っと知れるきっかけにも。
前回までは
数の断捨離→収納
だったので、スッキリはしても、楽しさよりも疲れの方が多く感じました。
今回は
最終イメージに合わせて断捨離→居心地の良い場所に
スッキリと、喜びが生まれて、とても嬉しい気持ちに。
とはいえ、いきなり捨てるのは、怖いのもあったので、
ガッツリ空いていた押入に、保留ゾーンとして、一時保存。
忘れてしまったら、捨てようと決めました。
私に合っていたのは、納めきるのではなく、
いかに心地よい空間か、迷わない空間かを考えること。
ゴールを明確にすることだったのだと、
気がついた断捨離ターンでした。
まだまだ、断捨離ターンは続きそうです。
楽しみです。