![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123382069/rectangle_large_type_2_eeebdb71e884a05aaffe32fda02bbeef.jpeg?width=1200)
カードde対話〜あなたはどう生きたいですか?〜
とまり木が大切にしたいこと。
そのひとつに、対話があります。
自分とはちがう意見を聞くことで、
自分の意見が深まったり、
気づきが生まれたり。
![](https://assets.st-note.com/img/1701527032714-QxHpK3LYdb.jpg?width=1200)
安心安全に対話できる場でありたい、
と思っています。
そんなとまり木の
カードde対話イベントが
開催されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1701527529934-UgqqUTMOyZ.jpg?width=1200)
今回は、自分が死を意識したときに
直面するだろう選択項目を
考えてみる時間。
エンディングノートや
病院によっては医療行為が
細かくチェック表になっているらしい。
在宅医療の仕事の中で
家守が向き合う状況を聞くと、
参加者たちの中に、
テーマが深まっていく感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1701527652758-LzerCqhAB8.jpg?width=1200)
家守が準備したシートを使い、
自分が大切にしたいことと
向き合っていく。
意外に難しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1701527681417-GagviYx28b.jpg?width=1200)
こうやって向き合うことで
自分の考えもまとまってくる。
そして他の参加者の話を
聞くことで、さらに考えが深まる。
![](https://assets.st-note.com/img/1701527706295-rgtk2a795t.jpg?width=1200)
普段あまり話題にしないテーマを
安全安心な場で対話をしていく。
とまり木がやっていきたいこと。
![](https://assets.st-note.com/img/1701527756900-NMhKqq6w6o.jpg?width=1200)
自分が大切にしたいことは、
もちろんその時その時で変わるかもしれない。
でもきっと、向き合ってみることが大切。
![](https://assets.st-note.com/img/1701527793183-cF0icF63uZ.jpg?width=1200)
参加者のいろんな切り口のシェアを聞いていて、
自分の人生のしまいかたを考えることは、
今日をどう生きていくかにつながるんだと、
改めて気がつく。
![](https://assets.st-note.com/img/1701527825267-ZChDcKEt21.jpg?width=1200)
とまり木の大切なメンバーが、
急に旅立たれた。
いつもイベントに参加してくださり
暖かく支えてくださった存在は、
本当に心強く暖かかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1701527919570-N6cir9MYPX.jpg?width=1200)
ご家族や職場の方とお話して、
一緒に本棚を作ることになった。
ワークショップの時に書いていだいた、
自分の本棚を考えるワークシートが
役立ちそう。
終わりでないことも。
これからも見守ってくださることも。
皆さんの中に生き続けることも。
とまり木が大切にしていきたいことを
教えてくださっている気がする。
![](https://assets.st-note.com/img/1701528153362-evJY4xmqmw.jpg)
参加者の皆様。
素敵な時間をありがとうございました。