見出し画像

2023年7月9日(日) 『お寺で珈琲瞑想』のご案内

7月9日(日) 佛現寺にて『お寺で珈琲瞑想』イベントを開催します☕

≪いろいろな人の人生における「とまり木」のようなお寺でありたい≫
ありのままに ひたむきに生きる人たちと時と場を共有し、ひとりひとりに寄り添った活動を行ってゆく。
そんな思いの下、活動をしています。


■『お寺で珈琲瞑想』とは?

『お寺で珈琲瞑想』では、自身の五感と丁寧に向き合い、全身で珈琲を思いやり、味わっていただきます。

珈琲は、飲むことで私の一部となります。
その珈琲を思いやり飲むことは、私自身を思いやることでもあります。

それが心の安らかさに繋がってゆきます。

珈琲を通して、自分自身の内側と静かにゆっくり向き合いながら
心穏やかな時間を体験をして頂ければと思います。
どなたでも、お気軽にお越しください。

■当日の流れ

1:呼吸を整える
珈琲を味わう前に、まずは呼吸を整えます。
呼吸が調い深くなるにつれ、伴って安らかな心が導かれていきます。

2:珈琲豆を五感で味わう
-珈琲豆を丁寧に味わうことで、五感を深く感じ心を調える―

珈琲豆の感触、色、形、香り、温度、匂い、味、音・・・
一つ一つに注意を向け、珈琲豆と五感で向き合います。

3:珈琲を飲み、思いやる
―珈琲を飲む行為を通し、『足る』を知る―

珈琲を眺め、受け取り、味わい、そして思いやる。
珈琲を『足る』を知る体験をして頂きます。


■日時・会場等

・日時 : 7/9(日) 7:00〜8:00
・会場 : 浄土真宗本願寺派  佛現寺 ( 京都市中京区六角油小路町316 )
・ご懇志 : 大人1名 ¥1,000
・珈琲に限りがございますので、予約制となっております。
 予約フォーム https://forms.gle/FdzSpjDC2FejLorB6


■お願い

・会場となる佛現寺は住宅街に佇むお寺です。近隣の方へのご迷惑となりないよう、過度に大声を出す、騒ぐなどの行為はお控え下さい。
・会場に駐車場はございませんので、当日は公共交通機関をお使いください。自転車は駐輪可能台数に限りがありますので、以下のお問い合わせ先までご一報いただければ幸いです。


■お問い合わせ

イベントに関するお問い合わせは
instagram:@butugenji aburanokoji
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100003118014532
までお問い合わせをお願い致します。

・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・

" とまり木プロジェクト " では、お寺とIT企業が主体となって「いろいろな人の人生における〈とまり木〉のようなお寺でありたい」と、様々な活動に取り組んでいます☕️

イベント情報については @butugenji aburanokojiにて随時更新致しますので、そちらも合わせてフォローをお願いします🌷

・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・




いいなと思ったら応援しよう!