
iPhoneのProか無印か、あまり紹介されていないが、14以降ならProがオススメな理由
日本においては、スマホ市場の中でも未だ存在感が強いiPhoneであるが、その選び方は人によって様々ですよね。
多く言われているのがカメラ性能。これは毎年少しずつだが確実に進化しています。しかし、日常使いであればそこまで必要ないのもまた事実です。それに、使いこなせない、というのもあります。
それならば、最新機種でなくてもいいから安いのが良い、あるいは、SEシリーズで充分、という方も多いと思います。
実際、重いゲームをかなりやりこんでいる人でもない限り、そこまでのスペックは必要ないことが多いと思います。
しかし、私がここ最近、14以降をProと無印の両方を使ってきて、ここが何気に良い!と思うことがあります。
それは、ディスプレイの常時表示機能!
これに尽きます。
iPhone14Proからはディスプレイの常時表示機能が実装されているのですが、これが地味に便利です。
例えば、iPhoneを机の上に置いたまま少し離席した時や、お風呂に入っていて目を離していた時間に通知が来ていないか、遠目でもすぐ分かるのです。
今は重要な通知しか画面にポップ表示されないようにしている方が殆どだと思いますが、だからこそ、目を離していた時間が長ければ長いほど、遠目から見ただけでも表示があるかどうか分かるのは大変助かります。
これがあれば、「あ、急いで確認した方がいいかな」となるわけです。
遠目に見て何も表示されていなければ、特に急ぎの通知は来ていないからすぐに見なくてもいいか、となります。
無印のiPhoneにはこの機能がないため、実際に手にiPhoneを持って、何かしらタップしないと確認できません。
この違いは何気に大きいと感じています。
もちろん、人それぞれで感じ方は違うと思いますので、そこまで必死に見る必要ないよ、という方もいるとは思いますが、自分にとっては結構助かるし、時間が表示されているのも何気に助かっています。
もしその機能があることで便利だな、と感じる可能性がある方は、参考にしてみてもらえればと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
