JFK空港からマンハッタンへの移動は電車がおすすめ🙆♀️
小1になる長男(6歳)の春休みを利用して、ニューヨークへ2人旅に行ってきました!
旅行全体のスケジュールはこちらの記事にて👇
今回、JAL便だったので、JFK空港のターミナル8に到着。
空港からマンハッタンまでは、シャトルバス、タクシーなどいろんな移動手段がありますが、電車が安くて早そう!ということで、電車でマンハッタンまで行くことにしました。
結論、空港からシャトルバスやタクシーを使うより断然安く行けたので、オススメです!!
▶ターミナル8からJamaica駅まで空港内のエアトレインで移動
エアトレインに乗るときは改札がなくそのまま乗れるのですが、Jamica駅で降りたところで$8.5チャージされます。
エアトレインも、地下鉄も、以前のメトロカード(Suicaのようなサービス)は廃止になり、最近はOMNYというタッチ決済方式が導入されているため、事前にOMNYに登録しておいたクレジットカードをタッチするだけでOKです。
これ、めちゃくちゃ便利でした。
クレジットカードそのものじゃなく、アップルペイに登録しているクレジットカードであればスマホをかざすだけでよいので、財布を取りだす必要もなし。
✍️OMNYについて
旅行前に、OMNYの公式サイトからアカウント登録とクレジットカード登録を済ませておきました。
OMNYのサイト👇
▶Jamaica駅からグランドセントラル駅までLIRR乗車
LIRR(ロングアイランドレイルロード)用の乗車券が必要です。
アプリから購入できるので、本当はエアトレイン乗車中に買う予定でしたが、なぜかクレジットカードが拒否されて買えなかった為、Jamaica駅に着いてから、チケットマシーンで購入しました。
LIRRも乗降時に改札はないのですが、車内で切符の確認があります。
日本だと、確認後に返してもらえる切符が回収されてしまったので少し不安になりましたが、問題ありませんでした。
✍️LIRRチケットの買い方
本来はこのアプリから買えます👇
チケットマシーンで買う時は、近くにいた駅員さんがすぐにマシーンの操作をサポートしにきて下さったので、楽チンでした。
▶グランドセントラル駅からホテルまではLyftを利用
グランドセントラル駅からはLyft(Uberと同じようなサービス)でホテルまで直行しました。
メトロでも移動できますが、スーツケースのような大きな荷物があるときは避けた方がよいです。
階段のみの所も多かったですし、バーを押して回転させながら入る改札なので、スーツケースを引きながら通るのは厳しいと思いました。
▶トータル料金
エアトレイン$8.50(子供は無料)、LIRR$6.00(子供含む)、Lyft$9.29の合計$23.79でしたので、空港からシャトルバスやタクシーを利用する場合の半額以下で行けたと思います👏
安さだけじゃなく、電車だと渋滞に巻き込まれる心配もないのが◎
ジャマイカ駅からグランドセントラル駅まで20分くらいでしたよー
2024/3 ニューヨーク