![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159958219/rectangle_large_type_2_eb58931142dd9830a01508e88f5f14d5.png?width=1200)
Photo by
kouga_yun
趣味にかける時間を増やしたい。
時間がない。SNSは見る時間があるというのに。
定時で帰るお子さんいる女性たちは私の睡眠:起床時間について羨ましく思っていることだと思います。
12時に寝て7時すぎに起きる生活。そもそも9時出勤。8時出勤の女性らは選べるなら9時が良かったようです。
子どももいない独身実家ぐらしならもっと働けよと内心思うかもしれません。逆の立場ならそう思います。お金その分稼いだらいいじゃん、と。
自分で選んだ道ですが、それはお子さんがいる方もそうでとやかく言われたことはありません。独身のダラダラした生活。でも、私だって結婚してお子さんがいて親孝行できていいなあ、なんて言いません。無いものねだりですからね。
そうやって社会は言わないことで成り立つこともあります。お互いのいち面しか見えていないからです。
だから、他人がなにを考えているのかも憶測でしかなく、幸せそうに見えても不幸そうに見えても他人には他人の地獄というように本人にしかわからないことがあります。
私は一見、なんのストレスも無いように思いますが、やはりこのまま姉妹もろとも実家ぐらしで老いてゆくのか、とか誰も孫見せることはできないのか、とか夜更けと言わず朝から考えてしまうこともしばしばです。
小説を書いて暮らしたいという目標も、残業疲れでなかなか達成できていません。一日5分でもあれば満足なのでしょうが。
今日はnoteと読書は達成ですが、小説は無理そうです。
風呂入って寝ます。それでは、また。
いいなと思ったら応援しよう!
![ミツモト烏兎](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86657869/profile_0bbb135aa6e8d411e0a91bc4a9942acf.png?width=600&crop=1:1,smart)