
中銀カプセルタワービル50周年のロゴデザイン
1972年竣工の中銀カプセルタワービル。2022年に、50周年のスペシャルイヤーを迎えたタイミングで、惜しまれつつも解体となってしまいました。
私がこのビルに住んでいたのは、2019年10月22日から11月21日までの一か月間。中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクトの一環として、「マンスリーカプセル」という企画があり、それに応募したのがきっかけです。
ここに住めるとなったときは、嬉しかったですねぇ。その喜びのまま、「中銀カプセルタワービルでしたい100のこと」をブログに書いたというのは、以前ご紹介した通り。
名刺とか、ステッカーとか、オリジナルのデザインでいろいろつくりました。
それを、中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクトの前田達之さんが覚えていてくれて、「50周年のアニバーサリーロゴをつくってくれませんか?」という依頼を受けました。もちろん、「はい!つくります、つくります」というわけで、ステッカー用につくったデザインに手を加え、ロゴが完成、と。

2022年のアニバーサリーイヤーには、このロゴがあちこちでお目見えして、デザインした僕としてはちょっと自慢できるし、とても嬉しかったです。
解体直前のカプセルタワービルの外壁にプロジェクターで投影したり、缶バッジやステッカーになったり、ケーキにプリントされたりなども。奥山さんがつくった「カプセル新聞」にもこのロゴを入れてもらい、いろんなところでロゴを目にするたびにニヤニヤしてました。中でも嬉しかったのは、銀座のUNIQLO TOKYOにあるUTme!コーナーで、私がデザインしたロゴのTシャツやトートバッグなどが買えるようになったこと。銀座のいろいろな企業やお店が参加する企画で、その中のひとつとしてこのロゴを選んでTシャツなどがつくれるというもの。うれしくて、さっそく自分でもつくってみましたよ。
このカプセルロゴのTシャツとトートバッグも、参考として今回の作品展に展示します。UNIQLO TOKYOも近くにありますので、気に入った方はぜひお店で買ってみてください。
「BC-25(カプセル)サロン」
会期: 6月30日(金)~7月2日(日)
時間: 14:00~18:00
場所: 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル306号
◆参加アーティスト名・作品
田仲森太郎氏・デザイナー(カプセル3Dモデル等)
前田とまき・日曜アーティスト(冊子、ミニ版画他)
◆トークイベント 18:00~19:00 定員8名程(先着順)
オープニング・トーク 6月30日(金)展覧会関係者
アーティスト・トーク 7月 1日(土)田仲森太郎氏
アーティスト・トーク 7月 2日(日)前田とまき
いいなと思ったら応援しよう!
