見出し画像

北海道デジタル技術導入補助金-2024年度~実績報告期限が迫っています


■実績報告は1月31日まで、期限厳守!

北海道内中小企業に対し、デジタル技術導入向けた経費支援のための補助金として出されていた「デジタル技術導入補助金」。
実績報告期限が、1月31日までとなっています。
実績報告に遅れてしまうと補助金が交付されませんので、採択された事業者の方は、必ず期限を守るようにしてください。

※2025年度にも同様の補助金が出る予定ですが、今回はあくまでも2024年度の件です

■実績報告の添付書類

この補助金の実績報告に向けた添付書類は、
・発注書または契約書
・納品書
・保証書
・請求書
・振込記録(銀行振込依頼書など)
・機器の写真(製造番号の銘板を含む)
・機器の設置状況がわかる写真
・取得財産管理台帳(単価50万円を超える場合)
・補助金振込先通帳コピー

などです(機械装置・システム費の例)。

■省エネ環境整備補助金(以下、「省エネ補助金」)よりは多少書類が多く、対象経費も多彩

先日報告期限を迎えた省エネ補助金と比較すると、「発注書または契約書」が多いですね。

それと、クラウド使用料などデジタル技術導入補助金らしい補助科目や、省エネ補助金にはなかった広報費などのも補助科目あり、それぞれ対象となる添付書類が違います
報告に当たっては必ず「手引き(31ページ以降)」をご確認ください。

手元に無い場合、販売元に発行をお願いしなければならない書類もあると思いますので、早めにご確認ください。

■補助金申請をお考えの方は、経産省「認定支援機関」が運営する当センターへ、ぜひご相談ください

北海道補助金助成金サポートセンターでは、札幌市・苫小牧市・千歳市・恵庭市など道央地区や北海道内を中心に、自社での申請が難しい事業者に向けて各種補助金の申請サポートを行っています。

当センターを運営する株式会社OTisは、経済産業省から認定を受けた中小企業経営支援に関する認定支援機関(経営革新等支援機関)。しっかりと研修を受け、経験を積んだコンサルタントが補助金相談から申請支援、実績報告支援までしっかりとサポートします。

これまでも国や地方自治体の様々な補助金のサポート実績がありますので、支援をご希望の方や、自社でも使えるかなどご相談は、電話、お問合せGoogleフォーム、SNSのDMなどでご連絡ください。お待ちしています。

電話:0144-82-8973
お問合せはこちらまで(Googleフォーム)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeuS0R5UqZD82-ZZco1lJMkZdy0Z_p-U5zEv_Wa9MvqrgxxWw/viewform

■北海道補助金助成金サポートセンター関係ページ・SNSアカウント

北海道補助金助成金サポートセンターってどんなところ?(自社紹介)
https://note.com/tomahojo/n/n99b854fab9a9

当センターを運営する株式会社OTisが経済産業省より認定支援機関(正式名:経営革新等支援機関)に認定されました
https://note.com/tomahojo/n/n9f30d0ee156a

Twitter公式アカウント
https://twitter.com/tomahojo0144

中小企業専門・補助金活用アドバイザー
矢農 誠/アヒル室長(記事を書いた人)
https://twitter.com/tomajimu1001

Facebookページ
https://www.facebook.com/tomahojo0144

いいなと思ったら応援しよう!