見出し画像

ピアノを選びに出掛けてきました♪

みなさんこんにちは♪徳川ミュージックアカデミー、サックス講師の宮本です!

少し前ですが…自宅用の電子ピアノを選びに行って来ました!

教室でも、楽器の購入のご相談を頂くことが多いので、一応ご参考までに…
選んだ理由を書いてみようと思います。

我が家の4歳の息子くん、ピアノを習い始めて1年。
はじめは指の力が弱く、ピアノの鍵盤を叩けなかったので、鍵盤が軽いキーボードではじめました。(家にあった安価な物)

少したって・・・
キーボードでは鍵盤が軽すぎて。
家で弾けるようになっても、レッスンでピアノを弾くと鍵盤の重さゆえ弾けない・・・ということがありました…ので、
教室にあった電子ピアノ(お気軽なモノ)を借りて使っていました。こちらは鍵盤の重さは解消されたものの、スタンドが簡易的なので張り切って弾くとグラグラ・・・してる…!笑

椅子も以前使ってたダイニング用のものなので高さがイマイチ合っていなくて(ピアノを下げて…)若干弾きにくそう・・・笑

1年続けたし、これからも頑張って続けると本人が言っているので、やっとこ「買おうか!!」ということになりました。 

私の考え方としては、はじめから立派な楽器なんて必要ないと思っています。まずはお気軽に親しむ事が大切。子供も、「高い楽器買ったんだから練習してよ!」なんてプレッシャーをかけられるのも嫌ですよね・・・笑


ピアノ?電子ピアノ?キーボード?

まず購入を考えた時に、分からない方だと、種類の違いが??かもしれません…
ざっくりと特徴を説明すると…

キーボード→電子楽器。軽量でコンパクト。リビングのテーブルなどにも置けます。物によっては音色が選べる、作れる。リズムボックスも付いててバッキングも流せるので、1台で作品が作りも!
演奏はもちろん、曲の作成にも向いています!

ピアノ→弦をハンマーで叩いて音を出す打楽器。弦を収納しているボックスがあるため、大き目。楽器自体が響いているため音の深さや広がりを感じやすい。定期的なメンテナンスさえすれば長〜く使うことが出来る!

電子ピアノ→ピアノの代替品として作られた電子鍵盤楽器。グランドピアノの音色と構造、鍵盤タッチを模倣し再現。電子技術やコンピュータ技術の進歩とともに進化。合成されたピアノ音か実際のピアノのサンプル音源が使用されています!


Roland DP-603を購入♪

キーボードでは鍵盤が軽くてピアノのレッスンには不足…。
ピアノは置き場所、メンテナンスの手間が厳しい…

という訳で、電子ピアノ一択。予算は10万ぐらい。
と決めて、楽器店へ…。

 各メーカーを弾いたところ、音色の系統、弾き心地がメーカーそれぞれ特徴がありました。
ザックリな印象ですが…  低価格なもの〜15万ぐらいまでは値段に応じて音質、弾き心地が良くなり、それ以上はお好み…かな、と思いました。

(私は幼少期からエレクトーン、ピアノをやっていますが、ピアノが専門ではないので…正直、専門の方よりは聞き分けが出来てない所もあると思いますのでご了承ください😅)

まず、音色の好みから、ローランドに決めました。明るくて鮮明な感じの音色が私の好みで、音の立ち上がりも良かった(ある程度設定出来ます)です。

ちなみに…同価格帯で比べた時に、
ヤマハは明るくて良かったけど少しライト過ぎるなぁ…
カワイは、落ち着いてて綺麗だけど、少し地味だなぁ…
という印象でした。

私はサックスでも…
フュージョンやスムースなど最近のジャズが好きですし、ブライトな音色が好きなので…
そんな好みで選んでると思います。

さて、ローランドの中で予算に1番近いRP-701にしようか…と思って弾いたところ、少し低音の浮つきというか軽さが気になって… 
※私が低音好き& 普段からピアノを触る機会が多い為気になっただけで、生徒さん達にはオススメです!

そこで、DP-603を試奏。 
あ、コレがいい!とあっさり決めました。

予算よりはだいぶ高くなりましたが…
我が家は私もパパも少し弾きますし、長男に続き二男も習う予定…だし、いいかと。

そして、「練習を手軽にする為、リビングに置く!」が重要だったので、奥行きのコンパクトさ、シュッとした姿も決め手でした。
本当は艶ブラックが欲しかったのですが、色だけで値段がだいぶ上がる&入荷が遅かった為、艶なしのブラックに…(結果、家具と馴染んでて良い感じです☺️)

ちなみに…603より高い物も試奏しましたが、少しマットな音色で、603のほうが好きでした。
ただ、そちらは値段が高い為か、下にふわふわマットなんて敷かれていたので、響きや振動が吸われてるんではないか…と。
そう思ってザッと見たら、マットあり、なし、毛足の長さ…バラバラ!てことは判断が出来ない…
となり、考えるのをやめました…
自分の「コレがいい!」を信じるのが1番!笑

結果、届いてからずっと気に入っていて、私も気分転換によく練習しています♫
ピアノらしい良さもきちんとあり、電子楽器の楽しさもあり(息子は、同じ曲を音色変えて弾くのが好きらしい)、リビングに馴染んだ見た目も良く、蓋を閉めたらフラットになるので、たまにパパのパソコン台にも…笑

家族みんなで、たくさん触ろうと思っています^_^


良い物を買った方が上達しますよ!

余談ですが…
試奏に行った楽器屋さんで、販売員のお姉さんが声を掛けて来ました…

10万円ほどのローランドに息子と座っている時。
購入をご検討ですか?と聞かれたので、
「この子がピアノをはじめたので電子ピアノでも買おうかと…金額的にもこのぐらいかなぁ、と思って。」とお返事したところ、

「はじめから良い物を買った方が上達しますよ!ローランドは音色に好みが出るので、ヤマハを選ばれる方が多いです」とのこと。
30万円ほどの、通常のアップライトと同じぐらいの大きさの電子ピアノの前へ誘導…

一応予算10万ぐらいで見に来たと再度伝えたら、また、
「はじめから良い物を買った方が上達しますよ!」と言われました…
お姉さん、そこの楽器店でピアノ講師もしていて、
ご自身も小さい頃、高いピアノを買ってもらって、練習に励んだんだそうです…

しかし…予算も伝え、置き場所も限られてる、幼児が使うと言っているのに…
なんでわざわざ初心者のハードルを上げる事を言うのかな…とイラッとしてしまい、
「私もピアノ講師をしてるから自分で選びます。子供にはポップスとかジャズを弾いて欲しいと思ってるから、音色的にローランドが1番好み!」と、小さな嘘をつきました! ピアノ講師じゃないし…大人気ない…笑

ちなみに、その販売員さん…
ローランドのDP-603に決めてから、いくつか質問した時…
色によって値段が違う事もご存知なく…
色も木目ブラックをブラウンと言ってたり…
「確認してまいります」の間に、携帯電話で検索、確認出来てしまいました…😅


同業なので…
高い楽器を買う=上達するではない事は明らかだし、
ヤマハの特約店で…販売ノルマや売上バックでもあるんかなぁと…思ってしまいました…


大人の楽器初心者の方も増えてるし…
ストリートピアノの設置が増えているように、音楽を気軽に楽しみたい人が増えている今…
販売店の人は初心者の方に優しくあって欲しいなー…と残念な出来事でした。

私は初心者の生徒さんにはエントリーモデルを薦めます。まずは挑戦のハードルを下げてあげて、楽しく続いて、不足や好みが出てきた頃に目的を持って買い替えれば良いと思っています。
けっこう中古市場も盛んですからね!


楽器購入のポイントや選び方も講師それぞれ…
我が家にとっては、今回良い買い物をしました!
ご参考までに…^_^