いまさら聞けない?新NISAってどんな制度だっけ…
とうま:「博士、こないだ奥さんに怒られてましたよね。なんでまた怒らせたんですか?」
飯田橋博士:「ああ、あれか。昨日の夜、『俺の人生も新NISAみたいに非課税にならんかなぁ…』ってつぶやいたら、『あなたの存在がすでに赤字だわ。いつも飲んでばかりで…』って返されたんだよ。」
とうま:「いやいや、それ完全に博士が悪いじゃないですか!しかも全然、新NISAと関係ない話だし」
博士:「まあ、人生の教訓ってやつだ。それより新NISAだよ、新NISA。2024年から始まった新制度で、運用開始から1年が過ぎた。これは未来の資産運用に革命を起こすかもしれないぞ!」
とうま:「革命って…また大げさな。ちゃんと分かりやすく教えてくださいよ!」
新NISAのポイント
博士:「よし、とうま。お前にも理解できるようにシンプルに説明してやろう。」
一生使える非課税制度
博士:「旧NISAは期間限定だったが、新NISAは生涯使えるんだ。」
とうま:「つまり、途中で『期限切れ』ってならないんですね?」
博士:「その通りだ。だから、若い君にとっては始める時期が早いほど、長い時間をかけて資産を育てられる。」
非課税枠が大幅アップ!
博士:「旧NISAの年間120万円に比べて、新NISAでは360万円まで非課税枠が拡大した。」
とうま:「3倍ですか!でも、そんなに投資できる人っているんですか?」
博士:「少額から始めてもいいんだよ。重要なのは使える枠が広がったことで、運用の選択肢が増えることだ。」
2つの投資枠で選びやすい
博士:「新NISAには『成長投資枠』と『安定投資枠』がある。」
とうま:「なんだかRPGみたいですね。攻撃タイプと防御タイプみたいな?」
博士:「まあ、似ているな。成長投資枠は株や投資信託、安定投資枠は債券や低リスク商品だ。自分のリスク許容度に合わせて選べる。」
注意点も知っておこう
とうま:「博士、それだけ良いことづくめならみんなやると思うんですけど、注意点もありますよね?」
博士:「確かにな。例えば、非課税枠は翌年に繰り越せない。毎年しっかり枠を使わないと損だぞ。」
とうま:「ふむふむ、計画的にやらないとダメですね。」
博士:「あと、対象商品も金融庁の基準を満たしている必要があるから、商品選びには注意が必要だ。」
とうま:「なるほど!安易に手を出さずに、ちゃんと調べないといけないんですね。」
博士の格言?
博士:「とうま、新NISAにはこんな格言があるぞ。」
とうま:「え、格言ですか?」
博士:「『新NISAは人生と同じ。若いうちに種を蒔いて、非課税の光を浴びせ続けろ』だ!」
とうま:「へー…って、いや、それ博士が勝手に作っただけでしょ!そもそも『非課税の光』って何ですか」
博士:「まあまあ、要は早めに始めた方が有利ってことだ。」
まとめ
博士:「新NISAは、長期的な資産形成をサポートする非常に優れた制度だ。君もこれを機に投資を始める準備をしたらどうだ?」
とうま:「なんか、博士の話を聞いてると少し興味が湧いてきましたよ。でも、まずは基礎をしっかり勉強します!」
博士:「よし、いい心がけだ。その意気で、未来の資産家を目指して頑張れ!」
とうま:「博士も奥さんに怒られないように頑張ってくださいね!」
博士:「お、おう…。」
新NISAは、初心者からベテランまで誰にでもチャンスを広げる制度。この機会にぜひ、未来の資産形成を始めてみてはいかがでしょうか?