
楽天証券で日経新聞を無料で読む方法
<登場人物>
飯田橋博士 無類の読書とスポーツ観戦好き。猫を飼っていて、奥さんがちょっと怖い。
トウマ 博士のもとでお手伝いのようなことをしている大学生。
トウマ「博士、最近お財布がピンチで。けど、新聞とかちゃんと読まなきゃって思ってるんです。でも日経新聞ってお金かかりますよね?」
飯田橋博士「おお、トウマよ。今日はその悩みを解決する妙案を教えてやろう。なんと楽天証券のアカウントがあれば、無料で日経新聞が読めるんだよ!」
トウマ「えっ、マジですか!?楽天証券って投資だけじゃなくて、そんな便利な機能もあるんですね!」
飯田橋博士「そうだとも。『日経テレコン(楽天証券版)』というサービスが利用できるんだ。これを使えば、日本経済新聞、日経産業新聞、日経MJ(流通新聞)などが読める。」
トウマ「ええと、それって具体的にどんな機能があるんですか?」
飯田橋博士「ふむ、説明しよう。主なポイントは以下の通りだ。
日本経済新聞(朝刊・夕刊)など、3日分が読める。
過去1年分の記事検索も可能。
最新ニュースの速報も確認できる。
これが無料で使えるんだから、使わない手はないぞ。」
スマホでの使い方を解説!
トウマ「でも博士、どうやって使うんですか?スマホからもいけるんですかね?」
飯田橋博士「もちろんだ。スマホなら『iSPEED』という楽天証券の専用アプリを使うといい。以下の手順を参考にしてくれ。」
アプリをダウンロードしてログイン。
メニューから『マーケット』を選択。
『日経テレコン』をタップ。
読みたい新聞や記事を選んで閲覧。
トウマ「へえ、簡単そうですね!これなら通学中にチェックできそうです。」
飯田橋博士「そうだろう。しかも、『会社四季報』の情報も同じアプリで見られるぞ。株式投資に興味が出てきたら、一石二鳥だ。」
トウマ「え、博士、今株の話はまだ難しいですって!」
PC派には『マーケットスピードⅡ』!
トウマ「ところで博士、僕の父はスマホ苦手でPC派なんですけど、それでも使えます?」
飯田橋博士「いい質問だな、トウマよ。PCなら『マーケットスピードⅡ』という楽天証券の取引ツールがオススメだ。以下の手順を参考にしてもらうといい。
ツールをインストールしログイン。
メニューから『ニュース』>『日経テレコン21』をクリック。
『きょうの新聞』から読みたい媒体を選ぶ。
記事をクリックして閲覧。PDFで新聞レイアウトも確認可能だ。」
トウマ「へえ、PCなら画面も大きいし読みやすそうですね!」
飯田橋博士「そうだとも。ちなみに楽天証券のアカウント開設は無料だから、新聞代を節約したい人にはもってこいだ。」
トウマ「いやあ、博士、こういうのもっと早く教えてくれればよかったのに。」
飯田橋博士「猫に教えても意味がないからな、君がちゃんと勉強するタイミングを待っていたんだよ。」
トウマ「いや、僕、猫じゃないですから!」
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!博士とトウマくんに話してもらいたいテーマがあれば、ぜひコメントでお知らせ下さいね。
いいなと思ったら応援しよう!
