![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42118081/rectangle_large_type_2_2c9c3c79c6de590937745511b8632800.jpeg?width=1200)
竹ザル作り挑戦 失敗体験
1つ目の4つ目のカゴがうまく出来なかったので…
4つ目だと縁に接する部分が少ないから、
縁に接する部分が多い網代編みにしてみた。
うまくできるかわからなかったので、ひごの省エネのため小さく作ってみた。
外側が、ズレないように2枚目?のツルツルじゃないひごを、二枚入れた
縁は内側を輪に、外は輪にせずに、外から巻いてみる作戦でやってみた。
失敗点
ふちまきのひもを通す隙間がなかった
小さく作ってしまったから固くて丸くしにくかった。
何時間もああじゃないこうじゃない(思い出せないくらい試行錯誤)したので、外側がバラバラ外れてきてしまうし、手に刺さって痛いしぜんっぜんできなかった…
これで完全に私のやる気スイッチがオフになってしまった…。
1回目の教室から次竹細工教室までの間に
自宅で失敗したザル2つだけでした…