![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78537444/rectangle_large_type_2_8e250349a24327be6b03787eca8c8896.jpeg?width=1200)
ブロックチェーンテクノロジーのフレンチテック"Cross The Ages"が、メタバースゲームプラットフォームのシード資金として$1,200万(約15億円)を調達
NFTの人気に伴い、ゲームでお金を稼ごうとするプレイヤーが増え、ブロックチェーンゲームの需要が急増している。
フランスのマルセイユに拠点を置くCross The Ages(CTA)も、メタバース向けに無料で遊べるゲームを開発しているブロックチェーンゲーム・スタートアップの1つ。CTAは、7つのファンタジーとSF小説をベースにした、ディストピアの世界の衝突を舞台にしたモバイルファーストのコレクティブルカードゲームである。
![](https://assets.st-note.com/img/1652525070891-2nwi2U1LsH.jpg)
プレイヤーは、そのプラットフォームを通じて、個人またはチームで貴重なNFTを競い合いながら、小説に隠された貴重な「イースターエッグ」を発見するためにメタバースクエストに臨む。CTAは、ブロックチェーン技術に基づき、近距離無線通信技術を活用して、モバイルゲームからデスクトップゲーム、そして最終的には物理的なコレクターズカードに至るまで、完全な価値サイクルを提供する。CTAのこれまでにないゲーム体験と印象的なアートワークは、すでに世界中の38万人のコミュニティメンバーの関心を集めている。
3月28日に、Cross The Agesは、仮想世界と物理世界をまたぐ無料で遊べるメタバースゲームを成長させるため、シードラウンドで1200万ドルの資金を調達したことを発表した。このラウンドには、Animoca Brands、Ubisoft、Polygon、およびThe Sandboxの共同設立者兼COOであるSebastien Borgetなどの投資家が参加している。
![](https://assets.st-note.com/img/1652525757186-DAoeXG8TdC.jpg)
Cross The Ages Universeは、仮想世界と物理世界にまたがる、世界初の無料プレイ&獲得型メタバースゲームプラットフォームで、無料で読める7冊の小説をベースに5ヶ国語に翻訳されている。今回の資金調達により、すでに38万人のソーシャルコミュニティを形成しているCTAの強固な開発プログラム、人材確保、市場開拓が促進されます。
CTAの140名以上のチームは、「ゲーム・オブ・スローンズ」や「スター・ウォーズ」を手がけたジョシュア・カイロス、「ロード・オブ・ザ・リング」を手がけたジョス・サラノ、「ハリー・ポッター」を手がけたアンドレアス・ロシャス、マーベル・エンターテインメントのサンドラ・ドゥチウィッチなど、70名以上の国際的アーティストを抱えて成長を遂げている。
![](https://assets.st-note.com/img/1652525767041-EvtP0JQceQ.jpg)
CTAの指揮を執るのは、ブロックチェーンと暗号のスタートアップの起業家であり投資家でもある共同創業者兼会長のクリストフ・ドゥクールソンです。同じく創業者でCEOのサミ・クラグーは、任天堂、ソニー、Xbox、Steam、Androidなど様々なプラットフォーム向けに50以上のビデオゲームを制作しているピクセルハートのオーナーでもあり、「ガンズ・オブ・マーシー」「ファインディング・テディ」「プレイルームレーサー」などの人気タイトルは、これだけで150万ダウンロードを達成した。
![](https://assets.st-note.com/img/1652525773091-IIX3vvvZhd.jpg)
セバスチャン・ボルジェは、このユニークなプロジェクトが、フィジタル世界におけるストーリーテリングの新たな可能性を提示し、彼の関心を引いたと述べている。
「サミのCross The Agesのビジョンは、書籍、物理的およびNFT形式のコレクティブトレーディングカード、ビデオゲームなど、プレイヤーが参加し所有できる革新的で多次元なエンターテインメントフォーマットの創造にあり、彼は一流のチームだけでなく、ゲームの出荷にも成功しています」とセバスチャンは述べた。
![](https://assets.st-note.com/img/1652525783315-qxoJJ5wPfb.jpg)
CTA初の書籍『Artellium』は、熟練したSF小説家のArnaud Dollen氏を筆頭に、13人の作家で構成されたチームによって執筆された。このプロジェクトに参加した他の作家には、フランスの有名なSF・ファンタジー作家で、このシリーズの物語指揮者役を務め、著書『Les Furtifs』が100万部以上売れているAlain Damasioがいる。さらに、『Les Tours de Samarante』でSFフランセーズ・ヌーヴォーグランプリを受賞したNorbert Merjagnanと、8冊のベストセラーを共著で持つPablo Servigneが参加している。9章からなる『Artellium』は、すでにオンラインで全文が公開されており、今年末には2冊目のCTA本が出版される予定。
![](https://assets.st-note.com/img/1652525794112-Zap3YMoGLG.jpg?width=1200)
書籍の伝承は、メタバースにおけるゲームプレイと精巧なグラフィックを通じて、開発者、デジタルアーティスト、ゲーマーが新しい街を作り、新しいゲームを作り、貴重なNFTを獲得し、収集品を集めていくことになる。開発者、デジタルアーティスト、ゲーマーは、新しい街を作り、新しいゲームを作り、貴重なNFTを獲得し、収集品を集め、著者によって描かれたディストピアファンタジーのストーリーの進化に貢献することができる。ゲームプレイは、エミー賞に4回ノミネートされた作曲家Gyom Amphouxの音楽に合わせて行われる。
プレイヤーは、NFTや物理的な収集品を獲得できるだけでなく、CTAの革新的なゲーム内経済を使って、デジタル資産を商品化することができる。CTAは、これらのアセットをリース、トレード、販売したり、物理的な収集品に変換したりするオプションをユーザーに提供する予定で。
"コレクターズカードは、その誕生以来、厚紙や紙、時にはプラスチックでありながら、常に物理的な媒体として表現されてきた。NFTの登場により、デジタル形式でカードを収集することが可能になったので、CTAはこれをユーザーに届けると同時に、物理的なバージョンを手にする機会を提供します”と、Sami Chlagouは述べている。
CTAチームは、5月下旬にベータ版を、6月にデジタルカードとフィジカルカードを発売する予定。現在、拡大するCTAコミュニティのユーザー候補が、ホワイトリストに登録された最初の2万人のプレイヤーの一人になる機会を求めてソーシャルコンペティションに応募している。
ベータ版のリリース後、CTAはNFTマーケットプレイスとDeFiプロトコルスイートを発表し、ユーザーはゲームのコアインフラ内で最適な取引オプションとしてファーミング、プーリング、ボンディングにアクセスすることができるようになる予定。