見出し画像

2024年の読んでほしい!!記事12選(前半)

本格的にnoteに取り組んで、2年近く経過しました✌️
個人的に読んでほしい記事12選を、思い出とともに紹介します
ぜひ、読んでほしい!!

後半の記事はこちら!


1月:厄年のよくある勘違い

厄年を国語辞典で見ると「陰陽道で災難にあうというので特別注意すべき年齢」とあります
しかも、厄年は3年もあります
本当にそうなのか疑問に思って調べたら、意外な発見がありました

厄年の別の意味や、この3年間どういったことを心掛けて生活したらよいのかを記事で解説しています

私は、この記事を書いて「厄年」という概念を生み出した先人たちを、尊敬しています
また、日本独自の風習を知り、さらに日本という国を好きになりました😆

2月:24歳になって思う価値観の変化

2月は、洋服関連の記事をいくつか書きましたが、やっぱりこれ!!
物事に対する考え方、自分との向き合い方などについて変化したなと思ったことを、素直に書きました👍

好きなこと、好きなものを見つけるのはとても大変だということ
ただ、それによってもたらされる影響は、自分が思っているより大きいということ

私で言うと、洋服を好きになってから変化がありました
自分のスタイルが確立し、それに呼応するように、自分の考え方などが変わりました

ここにたどり着くまで、すごく長くて、苦しかったです
そんな苦しい中でも、自分なりにもがきました

自分の人生の軸となる記事でもあるので、ちょぴり恥ずかしいですが、おすすめします

3月:自分を変えたいと思ったら最初に買う物

全身鏡持ってますか?と訴えかける記事です
もし、持っていなければ今すぐ買ってください🧨
記事はそのあとで読んでください

変化を視覚でとらえるというのは、ものすごく大切だと思います
体型の変化、表情の変化、服装の変化などを知ると、意外と面白いです

自分をまじまじと見ることは滅多にないですが、鏡があると嫌でも見ます
そうすると見えてくることもあるので、全身鏡今すぐに買いましょう

番外編:深夜のカメムシ皮膚炎

これは必ず見てほしいというわけでは無いが、個人的に思い入れがあるので入れます

まさか、カメムシにあんなに苦しめられることになるとは
あの痛みと臭いを忘れることは、生涯ないでしょう(ニオイゼラニウムの強力なやつ)😂
外干しの洗濯物は、必ず奴がいないか確認してください

4月:20万円のスーツを買ってみた

あるある記事ですね
「○○買ってみた」やってみたかったのでやりました

クラシックスタイルに興味を持つきっかけとなったテーラーさんに直接会いに行き、スーツを仕立てていただきました
人生で、スーツに20万払う時が来るとは思いませんでした

ただ、1年経過した今でも、満足感が高くとても気に入ってます
圧倒的な着心地のよさは、病みつきになります
心から、買ってよかったと思ってます

ちなみに、タイトルは20万円ですが、なんだかんだで26万円ぐらいになった記憶があります😅

5月:iPhoneにさよならを アンドロイドによろしくを

割と見られている記事です
個人的に、そこまで見られないだろうと思っていたので驚きです

昨今の物価上昇で、iPhoneの価格がすごいことになってますね
アンドロイドなら、もっと安くて、同じかそれ以上のスペックのスマホがあることを知っていたので、iPhoneメインを卒業しました

そして、初めてesimを使ってみることに
物理simとの併用も出来て、複数回線もつ便利さを知ることができました

iPhoneからアンドロイドに変えるときの注意点等も解説しているので、同じように考えている方にもおすすめします

6月:[人生は一度きり]12月に上京します!

6月は、大阪行った報告記事、ラコステのポロシャツの記事書いたりしましたが、やっぱりこれ!

というか、上京の半年前にこの記事書いてたのにびっくり
よっぽど早く行きたかったんだろうなと思います

記事内でも書いてますが、一種の決意表明でもあります
言い訳できないようにしていました

焦っているような感じもありました
自分の中で、このタイミングを逃したら、もう東京で住むことは無いだろうと思っていました
「なんとか2024年中に行かねば」と思っていました

結果として、上京して大正解でした
この決断ができた自分に感謝!

就職先探しがうまくいかなかったことに、焦りと驚きはありましたが…😅

以上です
気になる記事があれば、ぜひ読んでみてください

続きは後半で!

いいなと思ったら応援しよう!